したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

4510とはずがたり:2008/09/08(月) 19:13:10
松井,北神みたいなエリート官僚に白刃の矢を立ててたんでしょうかねぇ。
>福山氏は7月中旬、立候補に前向きだった男性を小沢代表に引き合わせた。男性についてある府議は「(自民党現職の谷垣禎一国土交通相と比べても)経歴に遜色(そんしょく)ない」と胸を張っていた。
>だが、2年近くかけて詰めてきたのに、家庭の事情などで話は立ち消えとなった。「記者会見の日程まで議論していた矢先に、いきなり逆噴射となった。もうがっかり」と別の府議は振り返る。


民主 京都1、5区擁立難航
背景に強力自民現職
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090800050&genre=A1&area=K00

 福田康夫首相の辞任表明で衆院解散・総選挙に向けた動きがにわかに加速する中、民主党京都府連は立候補予定者が決まっていない京都1、5区の人選を急いでいる。8日の党代表選は小沢一郎代表の無投票による3選が濃厚で、近く次期衆院選の第1次公認も発表される見込みとなり、府連関係者からは「ついに尻に火がついた」と焦りの色も見え始めた。

 「聞いたこともない名前」。福田首相の突然の辞任会見があった1日、府連関係者に二重の衝撃が走った。会見の数時間前、国民新党が京都5区に新人候補の擁立を内定したと発表したからだ。5区で固まりつつあった候補擁立が白紙になった直後だっただけに、1、5区の暫定総支部長として人選に当たってきた福山哲郎参院議員も「寝耳に水」と声を震わせた。

 福山氏は7月中旬、立候補に前向きだった男性を小沢代表に引き合わせた。男性についてある府議は「(自民党現職の谷垣禎一国土交通相と比べても)経歴に遜色(そんしょく)ない」と胸を張っていた。

 だが、2年近くかけて詰めてきたのに、家庭の事情などで話は立ち消えとなった。「記者会見の日程まで議論していた矢先に、いきなり逆噴射となった。もうがっかり」と別の府議は振り返る。

 民主府連は3日、緊急役員会を京都市内の事務所で開き、1、5区ともに独自候補を擁立する方針を確認した。会長の山井和則衆院議員は「最も早い衆院選の日程も視野に入れ、今まで以上に急がなければならない」と気を引き締めた。

 難航の背景には、両選挙区に強力な自民候補の存在がある。1区は自民党現職の伊吹文明財務相の地盤であり、共産党も穀田恵二国対委員長を立てる最重点区。民主は1年以上前から10人近くと接触してきたというが、1区のベテラン京都市議は「相手を考えると、簡単に決まるものではない。焦りはあるが、勝てる候補を慎重に選ばなければ」。

 1区には「勝てる候補」として、福山氏の衆院くら替えに期待する声も根強い。だが、ある府議は「小沢代表が認めない。先日の離党騒ぎもあり、締め付けがさらに厳しくなっている」と話す。
 5日夕。福山氏は首相の辞任表明後、初めて京都市内の繁華街に立って訴えた。「総裁選に何人も出ようという自民に、首相が政権を放り出したことへの反省は感じられない」。自民党総裁選の盛り上がりに対し、民主の存在感を示そうという狙いがみえた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板