[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1
:
とはずがたり
:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。
前スレ(05衆院選)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
4433
:
とはずがたり
:2008/09/04(木) 12:19:28
>>4429-4430
あざーす
翌日には新人を発表しようと云うのに無視されちゃう程の存在なんですなぁ,国民新は。まぁ県連も何も無いって感じではありましょうけど。
「指導力ある新総裁を」…福田首相退陣で、県内有権者
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080903-OYT8T00050.htm
――首長・経済界
蒲島知事は「小泉改革に伴う格差拡大や地方の疲弊を修正する方向で政策を進めようとしたが、志半ばで辞めざるを得なかったのでは。次期首相には地方の疲弊や都市と地方の格差問題に取り組んでほしい」と期待した。
熊本市の幸山政史市長は「長期の政治空白は許されない。早急に新体制を整え、地方分権を積極的に推進し、国の将来のビジョンを明確に示してほしい」とのコメントを出した。
熊本商工会議所の中尾保徳会頭も「景気が後退局面に入り、原油・原材料高が中小企業経営を圧迫するなど日本経済は極めて厳しい。『安心実現のための緊急総合対策』を粛々と進めてほしい」とした。
――政 党
緊急の会長・三役会を開いた自民党県連。前川收幹事長は「まずは総裁選だ」と述べ、解散総選挙に向けて党内を立て直す必要があるとの認識を示した。
一方、民主党県連の松野信夫代表は、空白区となっている衆院熊本4区の候補者擁立について、「今月中旬には決定したい」と述べ、擁立作業を急ぐ考えを示した。2日夜には、熊本市で緊急に役員会を開催し、擁立に向けた準備作業を確認した。
公明党県本部の城下広作幹事長は「自民党の新総裁が、自公連立政権や臨時国会の運営についての考え方を示さなければ、動きようがない」とし、総裁選の動向を注視する方針。
衆院熊本5区に独自候補の擁立を決めている社民党県連合の森川生朗代表は「議席を確保できるようさらに力を入れる」と意気込んだ。共産党県委員会の久保山啓介委員長は、「国民の暮らしと福祉を守るため、対立軸を鮮明に打ち出したい」と力を込めた。
(2008年9月3日 読売新聞)
4434
:
とはずがたり
:2008/09/04(木) 12:21:42
>>4429-4430
>>4433-4434
元県議でまだ40代を擁立してきましたね。
衆院議員秘書って誰の選挙区でしょうかねぇ。
2007年熊本県議選
宇城市 定数2−候補5
当落 得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,331 鬼海 洋一 62 無所属 現5 (元)電力会社員・宇城地区労事務局長
当 8,783 守田 憲史 47 自民 現2 司法書士・社会福祉法人理事長(学習塾講師)
□ 6,918 篠�魁¥鎮� 67 自民 現 社会福祉法人理事長・(元)保育園長・三角町議
□ 6,328 松永 真一 48 自民 現 (元)衆院議員秘書←こいつ
□ 5,578 吉田 裕司 50 無所属 新 会社役員
2003年熊本県議選
◇下益城郡(定数3)
当 11879 鬼海洋一(無現、58歳、四選) 県民クラブ
当 11451 守田憲史(無新、43歳、初当選)●自由民主党
当 9649 松永真一(無新、44歳、初当選)●自由民主党←こいつ
9144 水田伸三(無元、71歳)
7614 東家武子(無新、57歳)
選挙:衆院選 国民新党、熊本4区に新人
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080904ddm005010131000c.html
国民新党は3日、次期衆院選熊本4区の公認候補として、新人で元県議の松永真一氏(49)を内定した。
毎日新聞 2008年9月4日 東京朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板