[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4362
:
信じられん
:2008/08/30(土) 19:57:18
渡辺氏らの動きをサッカーにたとえるならば、野党チームで
監督やエース、マネージャーを勤めていた人物が与党チームのスカウトを経て
突如、相手チームのアドバイザーに寝返ったということではないでしょうか。
姫井さんだけは、菅さんらの説得に応じて民主にとどまりますが。
KYな荒井氏は談話で、「議員個人の思いを無視した民主党の圧力に、
寂しい思いがし強く批判する」と記者団に語ってましたが、
国民サイドから見れば、「多くの国民の思い(=暫定税率の撤廃、一役所のポスト
独占反対、非自民政権の誕生)を無視した改革クラブの政局的な動き
(=暫定税率復活に財務省から日銀への天下り人事に賛成、
自民勢力に助け舟)に大いに失望し、強く批判する。」という思いでいっぱいですよ。
まあ、再来年の参院選時に渡辺、荒井、松下3氏は改選を迎えますから、
ここで全員生き残れるか、落選の憂き目を見るか注目ですね。
(野党の改選過半数維持なるかも大いなる注目点ですが)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板