[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
4310
:
とはずがたり
:2008/08/26(火) 22:44:11
此処はどうるんでしょうかねぇ。
林田は64,野田は67。党本部ではどっちも纏めて引退させたい所でしょうな。
自民党:次期衆院選で2区支部、コスタリカ継続 党は全廃方針 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080826ddlk43010469000c.html
自民党の衆院熊本2区支部は25日、熊本市で役員会を開き、次期衆院選もコスタリカ方式を継続し、小選挙区に林田彪氏=当選4回、比例代表に野田毅氏=同12回=を擁立することを全員一致で確認した。9月初旬にも党本部に意向を伝える。
2区支部は、同じ選挙区の現職2人が小選挙区と比例代表に交互に立候補するコスタリカ方式を取っており、前回衆院選では野田氏が小選挙区、林田氏が比例代表に立候補した。しかし、党本部が6月、同方式の全廃方針を決めたため、対応が注目されていた。最終的な公認決定権は党本部が持つため、県連と共同で要請する。
熊本2区には林田氏のほか、民主党が元銀行員、福嶋健一郎氏(42)の擁立を決めている。【笠井光俊】
毎日新聞 2008年8月26日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板