したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

4067勝てる候補と言う根拠が理解不能。:2008/08/02(土) 01:34:09
本人にどれ程魅力があるのか解りませんが、藤田氏に関して余り良い印象を持てません。

擁立の経緯にしても新聞掲載を見ると、高橋・芝両参議院議員が第一候補予定の熊野市長を引っ張り過ぎて蹴られ、中井・岡田両衆議院議員に口撃され慌ててやっつけ仕事(失礼ですが)の様に公認されたのでは?

民主と藤田家の間にどんな繋がりややり取りがあったのか知りたいです。

本来、自民とのシガラミで商工会は選挙になると支持団体として動いていましたが、祖父・父と親子二代の三重県商工会長まで世襲制を導入?されている事、孫・子可愛さの為に長年在籍した自民党を離党された事に、逆に反発を招いていると商工会関係者からお聞きしましたが。

本人は会社役員となっていますが、大卒後に実家の会社に就職して他人の痛みや苦労を知らないのでは?と言われています。
自民故に民主に貢献度が無く知名度も無く未知数な候補が祖父・父の威光だけで選挙に当選する事は簡単ではないと思います。

知名度・経験値のある自民現職議員が民主へ転向なら話題性も高いでしょうが、適任者がみえなかったのでしょうか?

それ以前に民主系議員から候補を出せない不思議。
経験のある現職県議の方がよっぽどスジが通って民主支持者に理解を求めやすかったでしょうに。

何れにせよ私達有権者には政党が決めた候補しか選択肢がないようですから致し方ないですが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板