[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3983
:
寝屋川君
:2008/07/24(木) 12:45:07
僕も和子夫人さんの意見に賛成ですね。
同日選挙は、東京公明にとってそんなに不利じゃないですよ。
どれだけ協力するかリアルタイムで自民党の態度を測定できますからね。
(今まで口だけで実際に公明の選挙をほとんど手伝ってこなかった。)
12月の中頃に解散したとして年明けの選挙ってことは成人式以降。(となると18日ですかね。)
25日に選挙しようとすると12月16日以降の解散でないといけない。
20日以降の解散もキツイでしょうね、どの週刊誌も新年の合併号として
詳細な議席予想を出してくる。(勝ち目のないって書かれた所は、中央から見捨てられる。)
年末の商戦とか、新年会、忘年会、全部、パーになりますよ・・・。
どの街も有力者が神社の総代とかしてて年末年始は忙しくって選挙どころではない。
(というか、今回はそれを口実に逃げる人が沢山いる。)
911の選挙は公明党も頑張ってもらえたし、勝てる見込みも十分あったから、
自民の陣営としては、楽な選挙だったはずですけど、今回はちょっとね。
しかも、東北、北海道、山陰地方は積雪が凄い事になって選挙なんて出来るんかなぁ?
年明けに選挙するとするならば、3月の初旬から中頃もしくは4月の終わりでしょうね。
むしろ森さんが年明けの選挙って言い出したことで、オリンピック明けか、
東京都議会選挙と同日、任期満了、この3つが有力だと見てます。
ただ東京都議会選挙と同日にすると、新銀行東京の問題が爆発しないかどうか・・・。
公明は票を持っているので、自民党に自前の都議会を見捨てても協力しろ。
と詰め寄るかもしれない。
それを見越して森さんや党の実力者が年明け解散を言ってるんでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板