[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3818
:
とはずがたり
:2008/07/04(金) 23:25:45
>>3041
13区の民主の対応(国民新推薦)は決まったんでしたっけ??
585 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/24(火) 07:05:04 ID:LNzN77MF
昨日付けの大阪日日新聞に、共同通信の小選挙区情勢記事が掲載されていた。
大阪府の情勢もあったので、ここに掲載しておく。
自・社激突の10区【大阪】
10区は自民松浪健太と民主支援の社民辻元が激突。1区は自民中馬が10選を目指すが、昨年の統一地方選対応に関する
党内の批判が懸念材料だ。共産は全区で擁立。
2区は郵政造反組の左藤が無所属で立候補し、小泉チルドレンの自民川条と再戦。自民柳本と公明田端の現職が競合する
3区は調整難航の気配。11区は民主の平野中心に展開。13区は国民新の白石を民主が推薦する。
16区は公明北側に民主と共産の新人が挑む。17区は弁護士法違反で有罪が確定した西村が無所属で出馬予定。
18区は自民中山と元職の民主中川、19区は民主長安と自民松浪健四郎が対決。5、6区は公明現職が安定。
このほか4、7、8、9、12、14、15区は自民、民主、共産の三つどもえ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板