[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3714
:
とはずがたり
:2008/06/19(木) 13:05:03
小矢部市 定数1−無投票
○ 柴田 巧 46 自民 現3 生コン会社長
射水市 定数3−候補4 (選管確定)
当 18,276 夏野 元志 34 自民 現2 党県青年部長
当 11,568 四方 正治 62 自民 現6 党県幹事長
当 7,953 湊谷 道夫 71 社民 現5 党県代表代行
□ 5,888 坂本 洋史 36 共産 新 党地区常任委員
衆院選富山3区で県西部の自民党県議対応を協議
http://www2.knb.ne.jp/news/20080618_16186.htm
次期衆議院選挙の富山3区をめぐり、県西部の自民党県議会議員が18日午後集まって、対応を協議し、県連と連動して党公認候補を選ぶためのルールを作ることを確認しました。
次期衆院選の富山3区をめぐり自民党では、比例で復活当選した現職の萩山教厳さんが出馬に意欲を示しているなか、今月1日には小矢部市選出の県議会議員、柴田巧さんが正式に出馬を表明しました。
さらに射水市選出の県議会議員、夏野元志さんも出馬について後援会と協議を始めています。
県西部の県議による懇談会は、こうした状況の中で今後の対応を検討するために開かれ、出馬表明した柴田さんや出馬を検討している夏野さんも含めて12人が集まりました。
懇談会では、党の公認候補を決める際の明確な基準がないことから、何らかのルール作りが必要との意見が出て、1区・2区・3区共通の課題として公認申請から決定に至るまでの一連の手順の作成を県連に求めていくことにしました。
懇談会の世話人となった横田安弘県議は、「3区は独特の歴史があって調整が難しい選挙区だ」と話しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板