したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3707とはずがたり:2008/06/18(水) 11:15:07
>>3706
もう既定路線かと思ってましたけど2週間前迄自民党福島3区支部長してたりと全然進んでなかったんですね。
人気の渡辺に自民を離党して高齢の蓮実ではなかなか困難が伴うけど蓮実後援会が核となって後継者を次の次ぎに選べればいいのかな。

衆院選栃木3区に民主党から蓮実氏を擁立、後援会が記者会見
(6月18日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080617/14000

 元衆院議員の蓮実進氏(75)の後援会は十七日、県庁記者クラブで会見し、次期衆院選栃木3区で蓮実氏が、民主党の公認を得て立候補を予定していることを明らかにした。同後援会によると蓮実氏は「自民党県連顧問の辞任手続きを済ませ、近く態度を明らかにする」と話しているという。

 本人不在の異例の"出馬会見"。同後援会第3区の福田昭夫会長(65)=那須塩原市豊浦、会社社長=は「栃木3区に民主党から蓮実氏を出馬させることを全会一致で決めた」とした上で、「蓮実氏には今回は必ず後援会の意思に従ってもらう。民主党の公認をいただけると信じて努力する」と強調。

 さらに「自民党の政策は農政や後期高齢者医療制度など、やることなすこと見ていられない。(蓮実氏に)国民の目線に立った政治をしてもらうのが後援会の総意だ」と述べた。

 福田会長によると、蓮実氏は五月末、民主党の福田昭夫衆院議員の仲介で小沢一郎同党代表と面会。小沢氏は公認の是非について、世論調査を実施し得票見通しなどを考慮した上で判断する考えを示したという。

 福田会長は公認が得られない場合の対応についての質問に「無所属では(国政に)われわれの要望は通らない。何が何でも公認が得られると信じて活動する」と力を込めた。

 蓮実氏は二〇〇五年総選挙で、栃木3区からの出馬を表明。だが自民党の公認争いで渡辺喜美氏に敗れ、同後援会の意向に反して福島3区に転出し落選した。その後、自民党福島3区支部長を務めていたが、二週間ほど前に辞任手続きをとったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板