したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3697とはずがたり:2008/06/16(月) 22:17:02
>>3696
自己レスであるが民主は坂口氏http://www.y-minshu.org/senkyo/t-sakaguchi.htmlか。
ベンチャー出身の若手で,支援者の育成も頑張っているようだがウェブサイトが見当たらないのは俺の検索不足か?

民主の坂口氏、若手後援会設立
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080614-OYT8T00642.htm

 民主党が衆院山梨2区に擁立する予定の坂口岳洋氏は14日、若手支援者で作る後援会を設立した。坂口氏は自民党が同区で堀内光雄氏を公認する方向となったことを意識しており、「選挙戦で実際に激しく動く実働部隊」と話した。初の幹部会も開き、ミニ集会の開催予定などの具体的な活動内容を協議、7月中に設立総会を開くことも決めた。

 一方、同日開かれた民主党県連の会合では「対堀内氏」を意識した発言が相次いだ。輿石東参院議員会長は「相手も赤池、堀内、小野の3氏と決まった。堂々と四つ相撲すればいい。それで勝利する」と訴え、小沢鋭仁・県連代表は「後期高齢者医療制度反対、ガソリンなどの暫定税率廃止、と自民党との主張の違いを明確にし、小選挙区1つ1つで勝ちたい」と話した。
(2008年6月15日 読売新聞)

輿石・民主参院会長:臨時国会での審議拒否示唆 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080615ddlk19010052000c.html

 民主党県連は14日、笛吹市石和町市部の「古柏園」で2年ぶりとなる研修会を開き、同党の輿石東参院議員会長が、8月下旬召集される見通しの臨時国会について、審議拒否する可能性を示唆した。また、県連は同日、自治体議員としての資質を高めてもらおうと、14市町議33人からなる「民主党山梨・自治体議員フォーラム」を設立した。

 研修会には県議や市町議ら約80人が出席。8月下旬召集の方向で検討されている臨時国会について輿石氏は、来年1月に期限切れとなる新テロ特措法の延長を狙ったものだと指摘。「応じていく必要はない」と審議拒否する考えを示した。また、自民党の衆院山梨2区の公認候補問題について触れ、堀内光雄衆院議員が公認に選ばれるとの見解を示した。

 このほか研修会では、県選出の国会議員らが、後期高齢者医療制度やガソリンなどの暫定税率を廃止するために衆院総選挙での政権交代実現の重要性を訴えた。【沢田勇】

毎日新聞 2008年6月15日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板