したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3684とはずがたり:2008/06/12(木) 22:45:06
>>3681>>3683
可成り辛辣ですが,前原への民主党内の冷ややかな目線は俺も共有しつつあります。
京都2区は長らく地元だったし応援してる政治家の一人として(散々な批評にも)暖かく見守ってたんですけど最近本当にバカなんじゃないかと思い出し始めてます。。
民主党スレの方に転載しておきます。

>>3682
岐阜5区民でいらっしゃいますか。始めまして,また解説感謝ですm(_ _)m
第一期民主には"排除"されてたんですねぇ。。96年総選挙の無所属出馬はそういう経緯でしたか。
また岐阜は最近エコとして見直されつつある市内電車が折角残ってたのに廃止するなどクルマ社会全開ですね。。

>旧郡部の方がインフラが整備されている傾向があり、旧市住民からの不公平だという思いが元にあります。
これは俺が常々感じてることですが,建設利権至上主義の自民政権では誰も通らない田舎の道路の方が土建屋に回るカネが多いので土地買収にカネの掛かる地方都市やその近郊のインフラは慢性的な不足でしかも大都市のように鉄道系インフラも乏しい状況に成ってる印象があります。
例えば京都ですと亀岡市内9号線,岐阜ですと多治見の南バイパスで酷い渋滞に巻き込まれ往生した経験あり,です。地方は他に迂回して避ける道があんま無かったりしますね。
民主も単純に道路造らないと云う印象を持たせるよりは地方都市再生に関しては一定の資金を投入するスタンスも必要なのかも・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板