[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3612
:
名無しさん
:2008/06/04(水) 22:19:38
木下も退く気は無いようです。
選挙:衆院選・4区 国民新党・木下氏、正式に出馬表明「閉塞政治変えたい」 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080531ddlk20010042000c.html
次期衆院選長野4区で国民新党公認候補に内定した元民主党衆院議員、木下厚氏(63)が30日、
諏訪市内で、同党の亀井久興(ひさおき)幹事長と共に会見し「地域活性化のために全力で政治活動をしたい」と正式に出馬表明した。
原村出身の木下氏は「いつか故郷に恩返しを、と考えていた。党を移るのは悩んだが、国会のねじれ状況の中、
国民新党のような大人の政党が必要。閉塞(へいそく)した政治を変える核になりたい」と語った。
民主党との関係については「協力関係を築きながらやっていきたい」と話したが、同党が独自候補を立てた場合も
「途中で引き返すことはない」と強調した。後援会作りは今後取り組むという。
亀井幹事長は「4区の情勢は顔ぶれによって変わる」との見方を示し「北陸信越で比例票を積み上げたい。
比例で確実に1人は確保したい」と話した。
木下氏は2月に国民新党に入党、同党衆院長野4区支部長。【武田博仁】
毎日新聞 2008年5月31日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板