したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3566とはずがたり:2008/05/28(水) 12:42:10
>>3564
これですね。
党本部が佐藤氏の要請にも拘わらず1区支部を解散させたのはどうしてでしょうかね。
確かに佐藤氏は理想選挙と称してユニークな(≒不真面目な)選挙やってたんで本部も良い感じはしてなかったし此を期に佐藤色を排除しようとしてたのかもしれませんけど。。
この浅川氏も定数4で落選となるとちょいと力不足感も否めませんが市民派と云う事でさきがけ出身の佐藤氏の後継となりうる感じなのでしょうか。

2008年5月28日 神奈川1区に国民新党から公認候補が出ることになったらしい
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/

明日国民新党の党本部が発表するとのことだ。
民主党が党本部の意向で、地元選考を認めず党本部が決めるとしてきて半年以上がたった。
そもそも、地元の総支部も一方的に解散させられた。前神奈川1区総支部長の佐藤謙一郎前衆議院議員が強く党本部に、解散をしないでほしいと訴えたにもかかわらず総支部は解散させられた。
そして、国民新党から衆議院議員候補の公認決定が発表されようとしている。党組織が残念ながら弱体化してきていると言われても仕方ない。一日も早く地元に衆議院議員候補を選定させるべきだ。地方分権を唱える民主党が、中央集権組織になってきている。
これは、私が1区で公認申請をしているから主張している訳ではない。支持者の多くも、なんでこんなだらしない民主党でいなければならないのかという声になっている。

最終更新日時 2008年5月28日 1時7分46秒

07横浜市議選
磯子区 定数4−候補7(選管確定)
得票数(得票率) 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 13,859(20.8%) 関 勝則 44 自民 新1 党市青年局次長
当 13,660(20.5%) 太田 正孝 61 無所属 現8 牧場経営
当 10,913(16.4%) 加藤 広人 49 公明 現4 党県企業局長
当 9,970(14.9%) 中尾 智一 40 民主 現2 党総支部役員
□ 9,406(14.1%) 浅川 義治 39 民主 現 党総支部役員
□ 6,093(9.1%) 中家 治子 53 共産 元 党地区委員
2,804(4.2%) 上杉 隆史 43 社民 新 党総支部幹事長


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板