[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3552
:
とはずがたり
:2008/05/27(火) 11:58:10
>>3550
これっすね。
>民主党は、現職など有力候補がおらず他野党の立候補予定者のいる選挙区を「調整区」と位置付け、秋田2区も含まれている。
>調整区からの候補擁立の要請は推薦の形を取り、党本部が他党との選挙協力も含めて最終判断する
調整区と云うことは社民に譲る余地も残してあると云うことですか。
一応元職とはいえ小選挙区を勝ち抜けるタマとも思えないので(高松氏でも難しいかとは思いますが)社民に譲るから高松氏の公認を認めないとは無さそうですけどどうでしょうかね。。
高松氏を党本部に推薦へ、民主県連 衆院選秋田2区公認候補
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080526m
民主党県連(寺田学代表)は26日、秋田市のイヤタカで常任幹事会を開き、次期衆院選秋田2区の公認候補として、県議で県連幹事長の高松和夫氏(66)を党本部に推薦することを決めた。今後の対応を党本部に一任する。高松氏は公認された場合、出馬に前向きな姿勢を見せている。小選挙区の候補者決定で「厳選」の姿勢を打ち出している党本部の判断が注目される。
民主党は、現職など有力候補がおらず他野党の立候補予定者のいる選挙区を「調整区」と位置付け、秋田2区も含まれている。調整区からの候補擁立の要請は推薦の形を取り、党本部が他党との選挙協力も含めて最終判断する。
(2008/05/26 22:27 更新)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板