したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3341名無しさん:2008/05/09(金) 00:23:05
政局を読む

次回の戦挙のポイントはいくつかあると思います。
① 共産党候補のいない戦挙区でどの程度野党候補(民主、社民、国民等)に流れるか?
② 果たして今の政府の政策で学会票がこれまでどおり自民に投票するのか?
③ 戦挙のムーブメントを事前にどちらが起こすか?
  これによって勝敗が決まると言っても過言ではありません。
  2003年総選挙では「年金」「マニフェスト」
  2005年総選挙 「民営化!」
  2007年参院選 「格差!」
  このように勝敗は事前におこされたムーブメントが握っているような気がします。
  もっといえば起こしたほうが勝つ!

歴史的に見ても大きな戦や会戦なんか後から考えると事前にその趨勢が決まっていたことがおおいのです。
例えば・・・

①関ヶ原の戦い 毛利・吉川・小早川に対する家康の工作が決めて
②独ソ、ソ連とスウェーデン戦 ドイツ、ソ連ともに攻め込んだ国の冬将軍を侮って大敗
③長篠の合戦 鉄砲の数と対騎馬用の馬防柵
④日中戦争 大陸の広さを無視
⑤ベトナム戦争 ジャングルに阻まれた
⑥真珠湾、マレー沖海戦 低速の水上艦艇に対し高速で3次元に移動する航空機を大量使用
⑦日米戦争 圧倒的な産業力差

とまあ例を挙げるときりがないですが、このように会戦前にその背後の大きな要因が
あってすでに趨勢がきまってしまう事もおおいのが事実

われらがイチローは次期総選挙に向けていかなるムーブメント、キャッチフレーズを
起こしてきうれるのでしょうか?

ちなみに前回参院戦は・・・
「逆転の夏」「生活が第一」でした。

次回も何かかんがえているんでしょうが、安易に「改革」なんて言葉は使用せず、
身近で温かみがあってなおかつ変えようという気分を起こさせるキャッチフレーズかな。

皆様いかがでしょうか、特に①②など


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板