[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3299
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 09:50:41
衆議院総選挙・議席予想情勢9★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209821082/l50
>>3298
コピペするなら正確に。
あんたの孫引きの仕方じゃ誤解を招く。
138 :masao [sage] :2008/05/05(月) 14:05:26 ID:Yt9MXakR
今日の中日新聞に次期衆院選のシミュレーションが載っているお
白鳥令国際教養大教授が、比例は05衆院選と07参院選から、小選挙区は過去の得票数を基に算出した。
自民230、民主194、公明32、社民8、共産9(自民東京12、東海11)がベースになっている。
福田内閣の不人気が続けば、自民票の1〜2%が民主に移動し、自民205〜216、民主207〜217となる。
さらに参院選並みの逆風が吹くと、自民票の3%が民主に移動し、自民197、民主225になる。
上記数字には共産票の取り込みが考慮されておらず、共産の30%を民主が取り込めば7〜9議席、50%を民主が取り込めば13議席が自民から民主に動くとのこと。
ホスト規制中につき、携帯からなのでうまくまとまらないが、中日の記事はこんな感じですた
146 :masao [sage] :2008/05/05(月) 17:03:08 ID:Yt9MXakR
>>139
補足すると、
中日新聞の記事は、次期衆院選の投票日を任期満了と想定。
また、首相交代も想定しています。
その段階で自民から民主への移動0としている感じ
そのうえで共産の候補者絞り込みを考えれば、自民は217〜221議席。
という内容です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板