[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3164
:
MJ@故郷が鎌倉
:2008/04/21(月) 14:53:24
先週土曜日鎌倉・腰越の満福寺に「義経慰霊法要」と「義経まつり」を見に行きました。ここ満福寺は壇ノ浦で平家が滅亡した後、京都から鎌倉入りしようとした義経が頼朝の怒りを買って鎌倉入りを許されず留め置かれたお寺です。義経が頼朝の許しを請うべく書いた「腰越状」はこのお寺で書かれたという言い伝えもあり義経ゆかりの地として全国的に有名です。
13時から始まった法要ですが、こういう時の来賓というのは地元の政治家ばかりなのですね。鎌倉市長に市議会副議長、市議や県議とならんで衆院議員・林潤氏と参院議員・浅尾慶一郎氏まで来ていました。こんなところでナマ林とナマ浅尾を見れるとは思いもしていなかったので思わずのけぞりました。顔付きを見る限りでは完全に育ちの良いボンボンという感じの林氏に対して浅尾氏の方がより攻撃的な顔付きで、小選挙区で闘ったらどう考えてもこっちの方が強いでしょ?という感じを受けました。浅尾氏、次期総選挙での神奈川4区公認に向けて、地元のこんな小さなイベントにまできめ細かく顔を出しているのですね〜。
法要のあとは江ノ島腰越間の江ノ電路面電車通りを通行止めにして地元の中高の鼓笛隊やミス鎌倉、小学生のよさこいなど記念パレードが賑やかに行われました。市議や県議も一緒に歩きましたがさすがに国会議員は次の予定があったようでその姿は消えていました。クルマは通行止めですが電車は予定通り6分おきに道のど真ん中を走るので、人と電車の接触事故が起きないよう消防署や保線区の人が総出で分離用の綱まで持って警戒に当たっていました。
以上「神奈川4区情勢」のご報告?でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板