したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

3160名無しさん:2008/04/21(月) 09:22:27
民主やや先行、自民猛追 衆院山口2区補選
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042001000348.html
共同通信社は19、20両日、電話による世論調査を実施

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)
「見直す必要がある」78・0%
「見直す必要はない」16・6%

揮発油税の暫定税率復活
「反対」が56・9%
「賛成」の26・6%

米海兵隊岩国基地への空母艦載機移転
「反対」51・1%
「賛成」25・2%


>71
マスコミ用語の豆知識

「やや先行」というのは、「先行」よりも小さいが、確実にリード差があるという
こと。10%以上あるときに「やや先行」。もし開票後そく当確を打つぐらいの差(20%以上)
だと、「先行」と書く。

「猛追」というのは、支持層の拡大があるということだが、記者はふつう
業界団体の支持だけでこう書く。だから組織されていない一般有権者の動向は
この表現にははいっていない。

いまの状況だと、一般有権者が、山本を支持するなんて動きには絶対にならない。
自民の政策が悪すぎるうえに、山口の有権者をばかにしたような候補者。

もうほぼ平岡で決定している。あとは、どれだけ差ができるかだな。
ダブルスコアじゃないかと思う。山本は10万票にも届かない。

上記は とある掲示板からのコピーだが、新聞各紙の情勢分析からすれば
ほぼ決まりですな。 民主党本部選対は並ばれたと吹聴しているようだが、これは陣営の引き締め策ですね。
数千票差の僅差より数万票差の大差がつく可能性が高いだろう。
道路特定財源と暫定税率再値上げ、消えた年金五千万件の公約違反、後期高齢者医療保険制度の三点セットのうち
今度の補選では 後期高齢者医療制度のあまりのお粗末さへ怒りが集中しているという。
あとは 敵は油断だけのようだ。

民主は 参院問責決議案提出へ慎重に間合いを計り始めた。本気で衆院解散総選挙へ追い込む腹のようだ。
この補選の勝負結果は そういう意味では 政権交代選挙につながった歴史的補選と後世に語り継がれることになるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板