[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
3095
:
とはずがたり
:2008/04/13(日) 12:48:15
ちょいと前の記事ですけど,商店街に柴橋氏が食い込めるならとても結構な話であるが。。
岐阜1区佐藤票狙い街頭演説
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080316-OYT8T00667.htm
自民党の野田聖子元郵政相が残留し、佐藤ゆかり衆院議員(比例東海)が東京5区に国替えとなった岐阜1区で、民主党の立候補予定者柴橋正直氏が16日、佐藤氏が当選以来、街頭演説を続けてきた岐阜市柳ヶ瀬商店街のステージで街頭演説を始めた。佐藤氏が前回衆院選で獲得した8万1000票をめぐる政党間の争いが始まった。
ステージは、岐阜高島屋の東側で、日曜日には大勢の買い物客が行き交う繁華街の一角。民主党の河村たかし衆院議員(愛知1区)と並んで壇上に立った後、柴橋氏は「岐阜を元気な街に変えようという思いで商店街の人たちと思いが一致した」と改革派をアピールした。商店街の役員は「商店街のために意見を吸い上げてくれる人なら政党を問わずに歓迎する」と語った。
これに対し、野田氏は15日午後、岐阜・柳ヶ瀬の別の場所で演説をした後、「どこで演説しようと政治活動は自由だが、いつの選挙でも相手は脅威だ」と、柴橋氏の動きをけん制した。中選挙区時代を含め当選5回の実績があり、選挙区内に根強い支持基盤を築いているが、佐藤氏を支えた自民党員から出ている「今更、野田さんを応援できない」といった声を払しょくしきれていない。このため、「今後はスーパー前などでも演説会を開きたい」と、無党派層の獲得も目指す動きをみせている。
一方、共産党の立候補予定者の鈴木正典氏は「機会があれば、柳ヶ瀬商店街に演説会を申し入れたい」と、党勢拡大を狙っている。
(2008年3月17日 読売新聞)
佐藤氏の“後任” 民主・柴橋氏始動 2008年3月17日
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080317/CK2008031702095910.html
岐阜1区の自民公認だった佐藤ゆかり衆院議員が、毎週日曜日に街頭演説会場として利用してきた岐阜市日ノ出町の岐阜高島屋前「柳ケ瀬わくわく広場」で16日、民主の候補者らが街頭演説会を開いた。最近では佐藤氏以外の政党関係者が同広場を利用するのは初めて。
佐藤氏は2月、東京5区への転出が決まった。その後、近隣店主が「柳ケ瀬ににぎわいを生む新たなイベントを」と模索。「政治は関係なく、柳ケ瀬を盛り上げたいという思いが一致した」(同店主)として、次期衆院選で岐阜1区で立候補を予定している民主の柴橋正直氏の利用が決まった。
柴橋氏は「柳ケ瀬商店街は岐阜の象徴。岐阜の顔であるこの中心部に皆さんが集まる町を目指していきたい」などアピール。ゲストに河村たかし衆院議員(愛知1区)も駆けつけた。
街頭演説会は毎日曜に開き、月一度は「話題の人」を招くという。 (坂田奈央)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板