[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2845
:
とはずがたり
:2008/03/11(火) 08:36:59
誰っすかね?
>テレビのバラエティー番組で知られる道4区管内ゆかりの文化人
宮本氏軸に選定へ 自民道4区 次期衆院選 選考作業なお難航も(02/25 00:06)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/78005.html?_nva=4
【小樽】次期衆院選に向けた自民党道4区(札幌市手稲区、後志管内)支部の候補者選考委員会が二十四日、小樽市内のホテルで開かれた。暫定支部長の吉川貴盛衆院議員は「有力な人は絞られてきた」と述べ、他薦で浮上した北大公共政策大学院の宮本融准教授(42)ら数人を軸に候補者を選ぶ考えを表明。ただ、宮本氏は出馬に否定的な上、地元には現職道議や文化人を推す動きもあり、選考作業はなお難航しそうだ。
吉川氏は選考委に続く政経セミナーでも、宮本氏を念頭に「即戦力で政策に明るい人が、やっと出てきた」と述べた。宮本氏は東京都出身で東大卒。一九九○年に通産省(現経済産業省)入り、二○○○年辞職。米国留学を経て○二年から北大大学院。専門は国際政治学で政界の人脈も広い。
ただ、宮本氏は北海道新聞に対し「なぜ私の名が取りざたされているのか。打診も受けていないし、(4区出馬を)考えたこともない」と述べ、「出馬に前向き」との観測を否定している。
このほか地元では後志管内選出の中村裕之道議や、テレビのバラエティー番組で知られる道4区管内ゆかりの文化人を推す動きがあるほか、後志管内余市町出身で2区から出馬予定の吉川氏の4区転出を待望する声も出ていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板