[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2620
:
あゆち
:2008/02/17(日) 17:16:19
昨日は各地の県連大会が実施されたようです。
三重5、愛媛1は擁立作業中、愛媛2は社民に譲るようですが、具体名は出ませんでした。
選挙:衆院選 民主県連、2区は社民と調整中 土居代表を再任−−定期大会 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20080217ddlk38010331000c.html
民主党県連は16日、松山市内で定期大会を開き、土居一豊代表を再任、新幹事長に横山博幸県議を選出した。
土居代表は、次期衆院選に向けて、1区で候補者擁立に向けた働きかけをしていることや、2区で社民党との選挙協力を調整中であることを明らかにした。「衆院選は何が何でも勝たせてもらいたい」と話した。選挙での勝利を誓う決議も採択された。【加藤小夜】
毎日新聞 2008年2月17日
選挙:衆院選 「全小選挙区で勝利を」 民主党県連定期大会で確認 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080217ddlk24010378000c.html
民主党県連(高橋千秋代表)の定期大会と、党税調会長を務める藤井裕久・党最高顧問を招いた「躍進パーティー」が16日、津市大門の津都ホテルで開かれ、次期衆院選で県内5小選挙区すべてでの勝利を目指すことを確認した。
大会には、代議員ら約200人が出席。高橋代表はあいさつで年内に衆院解散、総選挙が行われる見通しを示し「県内すべての小選挙区で勝つ。それが日本全体を変えていく」と、政権交代に向けた支援を呼び掛けた。
大会後の記者会見では、候補者未定の三重5区について「候補(予定者)と話を進めている途中で、必ず出すつもり」と述べた。
同席した藤井最高顧問は道路特定財源問題に触れ、1974年に設けられたガソリンの暫定税率について「2年間の暫定措置だった。道路政策でなく経済政策だった。34年も続いたのは、利権構造になったからだ。直していかないといけない」とし、暫定税率撤廃を訴えた。【田中功一】
毎日新聞〔伊賀版〕2008年2月17日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板