[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2537
:
名無しさん
:2008/02/10(日) 14:55:29
2536の続き
その参議院議員とは やはり関西電力労組出身で大阪府連に属する藤原正司参議院議員のようだ。
この議員が党本部の選対と計って、熊田と決めたようだ。
電力労組と言えば、時に与党体制側と癒着して組織エゴをやる信用がおけない人間が多い。
先の沖縄知事選がその見本のようなものだ。沖縄電力労組の裏切りて゛野党側知事が負けたのを思い出す。
大阪でこんな原則破りの候補者選定をやりながら、茨城一区では原則破りの三度目の福島をどうするのか?!!!
大阪一区では 堺井由貴をこのまま泣かせておけば、かならず大きなしっぺ返しがあるだろう。
関西から民主候補は一人でも公認は出ないのではないか。
この間の事情が有権者に知れ渡れば、確実に女性に冷たい政党として女性有権者の信用を失い
大阪選挙区では確実に民主候補は全滅するだろう。
熊田には女性票が大幅に減り、比例復活も出来ないだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板