したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2479いだっち:2008/02/07(木) 02:36:55
みなさんこんばんは〜
昨日、どのネットのニュースかソースを忘れてしまいましたが、次期総選挙
ん向けて民主党は候補者擁立を増やす方向と出ていました。これにより野党
候補の空白区がなくなる見込とも書かれていたような気がします。
どのサイトか今探しましたが見つけることができませんでした。確か記事には他野党との
選挙協力がなかなか進まないよう事や総選挙が少し先になったことが原因
と書かれていたような気がします。どなたかご存知ありません?

>>2478 その他
確かに民主党は選対本部、もっといや参謀本部の人選を考え直した方がいいというのは
そうかもしれません。もっとも現在の民主党で謀略、切り崩し、調略、連携
といった寝技ができるのは小沢さんだけですから見直してどうなるか。なにせ
角栄直伝!ちなみに管さんは正面突破型。でも故竹下登に言わすと、小沢は
連隊長で野垂れ死にするだろうが、管は山賊の頭として寄せ集めの部隊を纏め
て入城してくる可能性ありと言わしめたそうな。
赤松さんや鳩山さんは2、4世ですし。まあこのあたりの部分は弱いでしょうし。
余談ですが昔は与野党問わずこういった選挙の水面下活動だけでなく、国政全般
の寝業師なるものがもっといたものです。野党では社会党の田辺誠、大出俊、
公明党の市川雄一、黒柳明、連合山岸章、ちょー古いが日教組の槇枝基文などなど。
小選挙区制になってこういう悪く言えば寝業師、よく言えば国会の潤滑油、国対族
がいなくなりました。それは現在の民主党のそういった方面の人材不足にも
つながっていると思います。もっとも与党もそうです。昔は大物寝業師いっぱい
いたのにー   少々寂しい気がします。人間ドラマが減って。
もっとも政策アピールを第一とした小選挙区制では仕方ありませんが。
ではでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板