したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2349とはずがたり:2008/01/29(火) 09:49:08
森山はもう80となれば引退が順当でしょうな。
森山の支援者の不満が募れば面白いことになるけど。。

衆院2区候補者調整「比例単独認めない」
自民幹事長 西川、森山両氏の一本化促す
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080119-OYT8T00759.htm

講演する伊吹・自民党幹事長(19日、宇都宮市で) 自民党の伊吹幹事長は19日、宇都宮市で講演し、次期衆院選の候補者調整で焦点の栃木2区について、「西川(公也)さんは(比例選単独)3度目はできない。森山(真弓)さんは80歳だから比例(名簿)には載せられない」と述べた。特例は認めず、両氏とも比例単独候補としない考えを示したものだ。調整に漏れた議員は候補者が決まっていない空白区への国替えか引退が迫られることになる。

 伊吹氏は理由について、「(比例選で優遇すれば)小選挙区で頑張っている人が復活(当選)する余地を奪う」と説明。党の選定基準通り、特定候補を比例選で優遇しない考えを強調した。さらに、伊吹氏は党が実施した世論調査では「どちらが出たとしても大変厳しい」結果だったことを明らかにした上で、「地元できちっと調整して、支持を結集して戦うことで統一候補が勝てる。そうでなければこの選挙区は負ける」と強調し、民主党の福田昭夫衆院議員に対抗するには候補者の一本化が必要との認識を示した。

 森山氏は「自民党はのんびりしていられない。互いに協力して戦う必要がある」とあいさつし、西川氏は「公認については心配。森山先生の指導を仰いで選挙戦に臨みたい」と本音をにじませた。

(2008年1月20日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板