[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2342
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2008/01/29(火) 05:11:30
上杉が出たら福島瑞穂も出ればいいと思うが。かなり面白いといえば面白くなる。
上杉氏に自民ピリピリ、国政に意欲あいさつ
2008年01月26日 朝日宮崎
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000801260003
次期衆院選を巡り、元自民党参院議員の上杉光弘氏の動向に、自民関係者がピリピリしている。保守分裂が懸念されている次期衆院選の宮崎1区は、上杉氏の動き次第で、さらに保守票が割れかねないからだ。1区を中心に支持者回りを続ける上杉氏は24日夜には、自民党県議団との会合で「国政に意欲を持っている」とあいさつ。衆参どちらの選挙を目指すのかには触れなかった。
上杉氏は04年参院選宮崎選挙区で、無所属の松下新平氏に敗れ、05年衆院選でも宮崎2区で郵政民営化法案に反対した無所属の江藤拓氏(06年に自民に復党)に敗れた。
ただ、その後も自民の県衆院選挙区支部長の立場で、政治活動は続行。昨年の参院選後からは、1区で最も有権者の多い宮崎市の周辺で、重点的に支持者へのあいさつ回りをしている。
次期衆院選は、自民現職の中山成彬氏に、共産党新顔の馬場洋光氏と無所属新顔の川村秀三郎氏が挑む構図。民主党は川村氏を支援する方針とされ、川村氏が保守層の取り込みも狙っているため、保守勢力は分裂するとみられている。
上杉氏は05年衆院選も当初は、1区からの立候補を望んでいたことなどから、次期衆院選でも1区への出馬が取りざたされている。
中山氏陣営の幹部は「上杉氏は、無所属でも衆院選に出る気でいるのではないか」と警戒。上杉氏が1区に立てば、保守票がさらに分散する公算が大きく、神経をとがらせている。
上杉氏は24日夜には、自民党県議団との会合を同市内で主催。会合後、報道陣に「(国政に)意欲を持っていることを申し上げた」と説明。しかし、「国政」が衆参いずれの選挙を指すのかは、明言を避けた。
会合に出席したのは自民県議28人のうち18人。県連の坂元裕一会長は「上杉さんは(現職優先とする)党の方向性に背くようなことはない人。県議団としては次期衆院選(の出馬)はないと考えている」との見方を示した。ただ、「国政でも顔が利く上杉さんの活動場所を見いだしたい」とも述べ、県連としては参院を目指してもらいたいとの意向をにじませた。
しかし、ある自民県議の受け止め方は違った。「あいさつは不退転の覚悟を示したもの。自民党を飛び出してでも、衆院選に無所属で立候補するつもりではないのか」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板