[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
226
:
名無しさん
:2007/06/12(火) 14:13:31
>>223 確かに、渡部、羽田、横路と言った有力な候補なら、まだ続けても何とかなるが、必ずしも強くない候補は続けても、藤井爺みたく落選の憂き目を見るのがオチなのでは?岩國哲人(知名度あれど、もうそろそろ限界なのでは?)、田中慶秋(水戸将史を始め、弟子も、かなりいるのだし、いい加減、後進に道を譲るべきでは?)土肥隆一(前回、完全に落下傘の対立候補を見くびった上に、自己の能力に過信して、油断して選挙区を落とした失態を犯したのが痛い。年も含めて、やはり引退だろう)池田元久(前回、落選し、繰り上げ当選し何とか面子を保っている有り様。健康面にも不安があるという情報も有り。これでは安心して任せられない)、鹿野道彦(選挙をすればするほど弱くなる一方。やはり新陳代謝の必要から差し替えか)、堀込征雄(元来、上田が地盤なのに、全く違う四区から出してる時点で無理があり過ぎる。それなら四区内の出身者の新人の方が可能性があるのでは?)、一川保夫(参院選石川選挙区の候補として名が挙がっているようだな)、中井洽(選挙弱い、ベテランなのに印象薄い、事務所の光熱費を誤魔化す様なセコい奴、おまけに自分の子分も、ろくに躾る事が出来ないなど悪い所だらけ。有無を言わさず、差し替えだろう)、三井辨雄(選挙区が変わってから、急に選挙が強くなった変わり種。出来れば、もう一期やって貰いたいのだが、敢えて厳しく差し替えるべきだとラインナップに至った訳です)は後進に道を譲ってやるべきでしょう。(中には、今すぐ譲れと言うべき者もいるが)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板