したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2140とはずがたり:2008/01/08(火) 14:42:38
民主が口説いている勝てる候補って誰だ??

山崎氏が出馬表明 次期衆院選長崎2区
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080108/01.shtml

 島原市出身の会社員、山崎寿郎氏(28)=神奈川県横浜市在住=は七日、諫早市役所で記者会見し、次期衆院選長崎2区への立候補を表明した。民主党青年局に所属する同氏は同党に公認申請中だが「公認が得られない場合、無所属で出馬する」としている。

 山崎氏は長崎日大高、日大法学部卒。現在、コンサルティング会社に勤務。「食料や環境、財政とさまざまな問題が山積する中、環境技術やソフト産業、農業などを中心に新たな経済軸の構築が必要。そのために日本の政治を変えたい」と出馬の動機を説明。公認候補決定前の表明については「昨年夏の公認申請以降、いまだに党から返事がもらえない。自民の地盤を破るには早期準備が不可欠。出馬の意志は誰よりも固い」と語った。

 これに対し、候補者選定を急ぐ民主党県連の川越孝洋幹事長は「現在、交渉中の人について結論が出ておらず、前に進めない。無所属で出馬するなら県連としては一切関与しない」としている。

 長崎2区には自民現職の久間章生氏(67)がいるほか、諫早市議の相浦喜代子氏(43)が無所属で出馬を予定。社民も候補者擁立を検討している。

衆院2区山崎氏が出馬表明…民主党県連に公認申請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20080107-OYT8T00708.htm

 横浜市青葉区のコンサルティング会社員、山崎寿郎さん(28)が7日、諫早市役所で記者会見し、次期衆院選で長崎2区から立候補する意向を表明した。

 山崎さんは、島原市出身で、日大法学部を卒業後、IT会社員を経て2006年11月から現職。「食料自給率の低下、少子高齢化、環境悪化など厳しい状況の日本を変えるには、政治を変えるしかない。国の基盤である農漁業政策の充実、消費者らのための省庁創設、年金や社会保障システムの見直しを行いたい」と述べた。

 民主党県連に公認を申請しており、公認されない場合も無所属で立候補するという。同党県連は「複数の候補の中から擁立を検討している」としている。

 長崎2区は、自民党現職の久間章生・元防衛相(67)と、無所属新人の相浦喜代子・諫早市議(43)が立候補を予定している。
(2008年1月8日 読売新聞)

長崎2区で28歳新人が出馬表明
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080107-304275.html

 次期衆院選の長崎2区で、民主党青年局員で会社員の山崎寿郎氏(28)が7日、長崎県諫早市役所で記者会見し、出馬の意向を表明した。同党に公認を求めているが、「勝てる候補者」に固執する党側が難色を示している。山崎氏は「公認が得られなければ無所属で出馬する」と述べた。

 長崎2区の現職は自民党の久間章生元防衛相。すでに女性市議が出馬表明している。

 山崎氏は長崎県島原市出身で、諫早市内の高校に通学していた。

[2008年1月7日16時53分]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板