したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2092とはずがたり:2008/01/06(日) 18:17:33
>>2091-2092

 ◆福井
 ◇1区=福井市(旧越廼村など除く)ほか
稲田朋美 48 弁護士     (1)自[町]現
笹木竜三 51 経済団体幹事  (3)民   現
金元幸枝 49 党県書記長      共   新

 ◇2区=大野、勝山、鯖江市など
山本拓  55 [元]副農相  (4)自[町]現
糸川正晃 33 会社役員    (1)国   現

 ◇3区=敦賀、小浜市など
高木毅  51 [元]防衛政務官(3)自[町]現
松宮勲  63 [元]外務政務官(2)民   元

 ◇議席独占再現狙う自民
 前回議席を独占した自民現職の稲田、山本、高木3氏が議席維持を目指す。1区は民主比例選出の笹木氏と共産新人の金元氏が挑む。2区は、国民新党比例現職の糸川氏が出馬する意向。民主県連代表代行で2区出身の元職・若泉征三氏は、先の参院選で国民新党と共闘したのを受けて辞退を表明。3区は郵政民営化に反対し、前回1区で落選した松宮氏が、民主の公認を得て復活を目指す。

 ◆長野
 ◇1区=長野市(旧大岡村など除く)ほか
小坂憲次 61 [元]文科相   (6)自[津]現
篠原孝  59 党政調副会長   (2)民   現
山口典久 47 党県書記長       共   新

 ◇2区=松本、大町市など
下条みつ 52 党県政調会長   (2)民   現
岸野正明 41 党地区役員       共   新

 ◇3区=上田、小諸、佐久市など
岩崎忠夫 65 [元]国交政務官 (2)自   元
羽田孜  72 [元]首相   (13)民   現
岩谷昇介 54 党地区委長       共   新

 ◇4区=岡谷、諏訪、茅野市など
後藤茂之 52 党政調副会長   (3)自   現
上田秀昭 53 党地区副委長      共   新

 ◇5区=飯田、伊那市など
宮下一郎 49 財務政務官    (2)自[町]現
加藤学  39 [元]NHK職員    民   新
三沢好夫 63 党地区委長       共   新

 ◇空白区擁立急ぐ自・民
 自民、民主とも空白区を一つずつ抱え、候補者選定を急いでいる。自民は2区で県議らの擁立に動いたが固辞され、決定は年明けにずれ込んだ。民主も公認内定していた元職が引退した4区が未定で、地元関係者を軸に擁立調整を続ける。共産は前回同様に5選挙区すべてで候補者を立て、社民も複数区で擁立を検討する。
 現職2人が対決する1区では、自民の元文科相の小坂氏と、民主の政調副会長の篠原氏がしのぎを削る。過去2回は小坂氏が制し、篠原氏は比例で復活当選。長野市を中心に無党派層の動向がカギを握る。

 ◆比例北陸信越
 ◇自民◇
瓦力   70 [元]防衛庁長官(12) [古]現
長島忠美 56 [元]山古志村長 (1)    現

 ◇公明◇
漆原良夫 63 党国対委長    (4)    現

 ◇共産◇
中野早苗 59 党長野県役員          新

毎日新聞 2008年1月5日 東京朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板