したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

2082とはずがたり:2008/01/06(日) 18:08:45

選挙:衆院選 予想される顔ぶれ 北関東
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080105ddm010010066000c.html
 ◆政権選択かけ
 ■北関東
 ◇小選挙区 32/比例代表 20

 ◆茨城
 ◇1区=水戸市(旧内原町除く)など
赤城徳彦  48 [元]農相    (6)自[高]現
田谷武夫  56 党県委長        共   新

 ◇2区=鹿嶋、潮来、神栖市など
額賀福志郎 63 財務相      (8)自[津]現

 ◇3区=竜ケ崎、取手市など
葉梨康弘  48 党国対副委長   (2)自[古]現
小泉俊明  50 [元]党副幹事長 (2)民   元

 ◇4区=常陸太田、那珂市など
梶山弘志  52 党副幹事長    (3)自   現
高野守   48 神主          民   新

 ◇5区=日立、高萩市など
岡部英明  48 NPO監事    (1)自[町]現
大畠章宏  60 党県代表     (6)民   現

 ◇6区=土浦、つくば市など
丹羽雄哉  63 [元]厚相   (10)自[古]現
大泉博子  57 福祉法人顧問      民   新

 ◇7区=古河、結城、常総市など
永岡桂子  54 [元]農水政務官 (1)自[麻]現
柳田和己  57 会社役員        民   新
中村喜四郎 58 財務金融委員  (10)無   現

 ◇候補者擁立遅れる民主

 1区は元農相で自民現職の赤城氏が立候補の準備を進めている。民主は1区を重点区としながらも候補者を絞り込めず、年明けに決定を持ち越した。共産は県委員長の田谷氏が立候補を表明、社民も候補者を立てる予定だ。2区は財務相で自民現職の額賀氏に厚い支持基盤があり、民主は候補者調整が遅れている。5区は民主現職の大畠氏と自民現職の岡部氏、7区は無所属現職の中村氏と自民現職の永岡氏、民主新人の柳田氏が準備を進めている。

 6区の自民現職の丹羽氏には民主新人の大泉氏が挑む。3区は自民現職と民主元職、4区は自民現職と民主新人という構図になる見通しだ。

 ◆栃木
 ◇1区=宇都宮市(旧河内町など除く)ほか
船田元  54 [元]経企庁長官(9)自[津]現
石森久嗣 45 医師         民   新
小池一徳 46 党県常任委員     共   新

 ◇2区=鹿沼、日光市など
西川公也 65 党副幹事長   (4)自[伊]現
森山真弓 80 [元]法相   (4)自[高]現
福田昭夫 59 [元]知事   (1)民   現


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板