[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2075
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2008/01/06(日) 17:03:33
参院議員が転出すると当然補選になるので決断しにくいだろう。
林や岸は平岡に比べると純地元というわけでもないし、苦戦もじゅうぶんありうる。
とはいえ、林や岸が転出したときの補選を考えるのは相当楽しい。
井原か平岡のどちらかが落ちてれば参院補選で出てくるかもしれない(平岡はたぶんあくまで衆議院だとは思うが)。
順当な第一候補としては、山口1区候補の高邑を参院補選にもってくることか。
自民党としては、御役御免の安倍晋三を参院補選に出せればかなり楽だが、裏の力が働かないと難しいだろうな。
安倍晋三が参院補選に出た場合、林か岸で衆院2区補選に出ていないほうが衆院4区補選に出ることになる。
───そして、また参院補選が始まる。
解散はいつなんだ・・・。
選挙:衆院補選・山口2区 民主・平岡氏が立候補へ 「政権交代へ役割果たす」
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080106ddp041010005000c.html
山口県岩国市の出直し市長選(2月10日投開票)に5日、地元・山口2区選出の自民党衆院議員、福田良彦氏(37)が出馬表明した。これを受け、前回(05年)衆院選で敗れ復活当選した民主党の平岡秀夫衆院議員(53)=比例中国=は5日夕、岩国市で会見し、2区補選に立候補する意向を表明した。平岡氏は党本部の了承が得られ次第、正式に出馬表明する。
平岡氏は会見で「次期総選挙を占う非常に大事な選挙。政権交代に向けて大きな役割を果たしたい」と述べた。
また、岩国市長選の争点となる米空母艦載機部隊移転を「米軍再編の中での必要性と市民の不安に対する説明責任が果たされていない」とし、移転反対派の前市長、井原勝介氏(57)に政策面で同調する姿勢を示した。
◇福田氏後継候補、自民県連調整へ
一方、自民党県連では、2区内の県議が4日、福田氏の後継候補を協議。今後、県連幹部を中心に党本部と調整することになった。既に林芳正(46)、岸信夫(48)両参院議員(いずれも山口選挙区)らの名が浮上しているが、岩国市長選の勝敗を見極める必要もあり、候補選定に時間が掛かる可能性もある。
毎日新聞 2008年1月6日 西部朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板