[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1
:
とはずがたり
:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。
前スレ(05衆院選)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
1963
:
とはずがたり
:2007/12/29(土) 19:34:47
>>1713
>>1719
全く同じ記事2点。28と27の両日に亘って同じ記事配信の真意はなんだ?
とまれこんなのに譲るんかねぇ,ここは・・。
選挙:衆院選・兵庫9区 国民新、元副文科相の宮本氏を擁立
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071228ddm005010085000c.html
国民新党は27日、次期衆院選兵庫9区の公認候補として、元職で元副文科相の宮本一三(いちぞう)氏(76)を内定した。
毎日新聞 2007年12月28日 東京朝刊
民新党:衆院選公認候補に元副文科相 兵庫9区
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071228k0000m010020000c.html
国民新党は27日、次期衆院選兵庫9区の公認候補として、元職で元副文科相の宮本一三氏(76)を内定した。
毎日新聞 2007年12月27日 17時48分
1964
:
sdpj_2007
:2007/12/29(土) 19:51:37
>>1960
社民党の青森1区の擁立はお粗末です。魅力的な候補者ならともかく、高齢者、
議員上がりはもういい加減に辞めるべきです。地方組織がいうことを聞かないなら
中央からしっかりと選挙方針を統一しないと駄目でしょう。
現時点で次期総選挙における社民党候補者で最悪の選択であり、
大局的に見て擁立の意義が全く分かりません。
>>1963
民新党って新しい政党かとおもいました。(笑)
それはともかく、民主は国民新党に必要以上に気を使っているような気がします。
普通に考えて、こんな高齢候補者で実績も薄い候補者に当選可能性はありません。
社民シンパから見ると、民主党は国民新党に優しく、社民党に厳しい、ダブル
スタンダードだと捉えられてもおかしくないでしょう。
民主党にとっても、本当にそれでいいのでしょうか?
1965
:
とはずがたり
:2007/12/29(土) 19:57:44
>>1964
コピペミスです。。失敬,勝手に新党つくってしまったw
>民新党って新しい政党かとおもいました。(笑)
熊代・小林等は民主としては切らざる得ない,国民新を統一会派につなぎ止めねばならない等民主なりの論理は有りましょうけど宮本に譲るのはちょいとやり過ぎな気はしますね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板