したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1933名無しさん:2007/12/28(金) 09:58:59
宮城6区の候補擁立の件
小沢代表が自分に任せて欲しいと言ったそうだが、前の衆院選では選挙協力で社民の菅野さんに
譲ったんだよね。 次も全国で20程度も社民に譲りそうなら宮城6区も選挙協力区に入っているように思っていたが。
東北では参院選の絡みで秋田2区と山形3区は社民へ譲ると予想しているが秋田民主県連は立てる準備をしたいようだね。
秋田二区で社民山本喜代宏が東北の比例復活枠を狙い恥も外聞もなくアピールしているようだね。

一方、北陸信越では新潟で3区に参院選敗退の黒岩氏を擁立したら社民が1〜3区と5区に社民候補を立てると息巻いたが
どうやら3年後の近藤現職参議院議員の再選危機に怯えついたのか、裏で民主サイドが因果を含めて懐柔したのか
最近黙り込んでしまったようだね。北陸3県では唯一気を吐いている富山で2区は社民から出すと息巻きながらマタイチさんは幹事長
を下ろされてしまった。社民候補では自民現職を楽にさせすぎで困ったものだ。
社民党本部は一県一人全国で50〜60人公認と息巻くが県連サイドではカネも人材もないのが現状で、この調子なら30公認が関の山だろうね。
九州沖縄ではもう6人内定しているからこれで打ち止めにしてもらいたいね。
当方の長崎では比例復活含めれば全4小選挙区議席獲れる可能性が出てきているので、次の衆院選だけは足を引っ張らないでもらいたいね。
よかったら比例は社民投票で労組に働きかけてもらっても構わないと思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板