したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

190とはずがたり:2007/06/09(土) 18:51:12
鹿児島2区は打越氏になりそうですね。
長崎の宮島氏,千葉の谷田川氏らとともに頑張って欲しい所。

元自民県議打越氏民主入党へ…民主県連参院選追い風に期待
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/2572

 2005年の衆院選で無所属で立候補し、落選した元自民党県議の打越明司氏(49)が民主党に入党する意向を固めた。11日に同党の小沢代表と鹿児島市で面会し、正式に入党が決まる見通し。今夏の参院選に向け、公認候補を擁立する自民、民主両党の動きが本格化する中、衆院選で約4万4000票を獲得した打越氏の決断は、県政界の地図を塗り替えそうだ。

 打越氏は指宿市出身。県議4期目途中の05年の衆院選で鹿児島2区に無所属で立候補した。自民党公認の園田修光氏(50)、無所属の徳田毅氏(36)と争い、徳田氏が当選した。

 打越氏は同年11月に自民党を離党。06年12月16日に復党したが、徳田氏が同月20日、自由連合を離れて自民党入り。打越氏は次期衆院選で鹿児島2区では自民党公認で立候補できる可能性がなくなったため、今年1月に再び離党。「自由な立場で、他党とも議論したい」としていた。

 これに民主党がいち早く反応。同党県連代表の川内博史衆院議員が4月に打越氏と面談するなどし、入党を打診していた。今回、小沢代表が打越氏との面会を希望。5日、川内氏を通して打越氏に小沢代表の意向を伝えたという。

 打越氏は「こちらも(小沢代表に)聞きたいことがあり、直接お会いして合意が得られれば入党する」としている。民主党については「政策面で(自民党と)細部の違いがあるが、根幹的な部分では大きな差異は感じない」とし、すでに後援会幹部に意向を伝えており、異論はなかったという。9日には、鹿児島市での民主党県連常任幹事会に出席。県連幹部と顔合わせして、入党の手続きを確認する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板