したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1897あゆち:2007/12/26(水) 22:41:27
民主党と国民新党の選挙協力第1号ですね。4区皆吉、5区網谷両名も公認されました。

民主・国民新党両党代表が来鹿 [12/26 17:56] 南日本放送

民主党の小沢代表と国民新党の綿貫代表がきょう揃って鹿児島を訪れ、次の衆院選での県内の公認候補を紹介するとともに、勝利に向けて決意を述べました。民主党の小沢一郎代表と国民新党の綿貫民輔代表は、きょう午後5時から鹿児島市のホテルで記者会見を行い、次期衆院選について決意を述べました。そして、鹿児島の5つの小選挙区の両党の公認候補について紹介し、正式に公認が決まった民主党の4区と5区の2人も決意を述べました。これで次の衆院選の県内の小選挙区の立候補予定者はほぼ出揃った形となります。鹿児島県は、5つの小選挙区全てを自民党候補が占める自民党王国ですが、参議院で与野党逆転の政治状況の中、次の衆院選は、県内でも激しい戦いとなりそうです。
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00116007_20071226_300k.asx (動画)


あと宮崎の方です。川村氏の出馬表明です。こちらは民主、社民、連合、農業団体にこれから推薦願を出すようです。

1.衆院選宮崎1区川村氏が立候補表明 (12/26 19:02)  宮崎放送

今年1月の出直し知事選に立候補した、元林野庁長官の川村秀三郎氏が、次期衆院選の宮崎1区に、無所属で立候補することを表明しました。(川村秀三郎氏)「私は次期衆院選に、宮崎1区から無所属で出馬する意向を固めました」県庁で会見した川村氏は、「医療や福祉の充実と農林水産業の振興を訴え、地域の再生と活性化に取り組みたい」と意気込みを語りました。川村氏は、今年1月の出直し知事選挙に立候補、民主党や社民党の他、自民党の一部からも支援を受け、約19万5000票を獲得したものの、東国原知事に次ぐ、次点で落選しました。(川村秀三郎氏)「知事選から衆院選ということで、ある意味、方向転換をしたので、その支援体制については、きょうから新たにつくり直していくことが必要だと思う」川村氏は、無所属で立候補することにしていますが、民主党や社民党などに、推薦願を出す他、農林水産団体などにも支援を求めることにしています。(民主党県連・井上紀代子代表)「党的にどう支援するかははっきり決めていない。ただ応援しやすい候補ということは否定できない」一方、衆院選の宮崎1区では、出直し知事選で川村氏を支援した、自民党現職の中山成彬衆議院議員が、年明けにも、党の公認候補になる予定です。かつて支援した人物と衆院選で戦うことになった中山氏は、川村氏の立候補について、次のように話しています。中山成彬衆議院議員「まーね、一言でいって、ビックリしたというかまさかという感じですね。私の後援会も、私が動けないなか、(知事選では川村氏に)一生懸命やってくれましたし、ある意味信頼を裏切るという形になるわけですから、ちょっとあぜんとしてますけど」この他、衆院選の宮崎1区には、共産党の馬場洋光氏も立候補を表明しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板