[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1793
:
とはずがたり
:2007/12/22(土) 19:49:11
>>1784-1793
sdpj_2007さんの提言を纏めると
① 社民党現職議員の選挙区…宮城6区、東京8区、神奈川12区、大阪10区、大分2区、沖縄2区 (5選挙区)
② 貧乏くじ選挙区…山形3区、栃木3区、群馬5区、富山2区、山口4区、香川3区、愛媛2区、福岡11区、佐賀3区、宮崎2区 (10選挙区)
③ 民主党に譲歩を迫る選挙区…秋田2区、熊本5区、沖縄3区 (3選挙区)
④ 民主党自粛選挙区…兵庫8区
な感じになりますね。
立場が逆から見ているとはいえ私の考えと非常に似ている部分が多いように思います。
類型を違った側面から分類し直してみます。
[Ⅰ]コンセンサスが出来つつある選挙区…宮城6区、山形3区、栃木3区、群馬5区、富山2区、大阪10区、兵庫8区、山口4区、香川3区、愛媛2区、福岡11区、佐賀3区、熊本5区、沖縄2区(14選挙区)
[Ⅱ]民主県連が張り切っている選挙区…秋田2区、大分2区、沖縄3区
[Ⅲ]類型②貧乏くじ選挙区追加…岡山3区、広島4区
[Ⅳ]選挙区調整可能かもしれぬ都道府県…埼玉?区、東京?区、神奈川?区、宮崎?区
[Ⅰ]に関しては此で良いでしょう。出来つつあるというのは我々草の根のウオッチャーレベルだけではなく当事者間でもそういう印象が出て来つつあります。
[Ⅱ]は偶然この順序で調整が困難かと思います。秋田2区は組織の論理でそういってるが,中央が因果を含めれば何とかなりそう。殆ど[Ⅰ]ではないか?大分は吉良が矢野の処遇をどう考えているかでありましょう。矢野氏がもう選挙には出ないと成ればあっさり決まりそうですけど。沖縄は民主の県連が玉城氏を候補者に自信がありそうなので難しいのではないか?長寿の沖縄とは云え流石に新人にしては県議終えて最後のご奉公的な感じですしねぇ。
[Ⅲ]sdpj_2007さんは挙げてませんけど2県程
岡山は平沼は半分以上自民に足を突っ込んでいるので平沼に配慮等となっているが反自民候補として社民擁立民主推薦を民主が断ったら批判も出るのではないか?県連幹事長で元県議の福島氏は3区内備前市日生町が地盤
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036550420/846
だし良いんじゃないでしょうかね。社会党の分裂時の経緯で可成り反民主のスタンスなのが協力を妨げそうであるが。
中川が圧倒的に強い広島4区ですが民主の空本
http://homepage2.nifty.com/soramoto/
氏は2005年9月以来ホムペの更新もしてない様に見えますし,真面目にどぶ板やってんの知らんのかと怒られるかもしれませんが差し替え対象になってるんでは?社民に譲っても良いんではないでしょうか?
[Ⅳ]埼玉は11区の小泉が平沼同様どっちつかず戦略を採って民主の擁立が遅れているので日影氏の移動に良いかも。元社党県委員長で後に民主に入った田並氏が96年の総選挙に新進・民主・自連の共同推薦で無所属で立候補したこともある野党共闘の実績のある選挙区である。
神奈川は最も可能性が高いのは類型②でもある11区の小泉の所でしょうか。他にも空きがあるので新党日本・社民へ配慮が可能かも知れません。
東京に関しては民主が野党共闘を考慮するなら
8区 保坂(社民)…革新勢力強い
9区 有田(日本)…元光が丘在住みたいだし
12区 八代女(国民)…元々八代の地盤
と出来るかも。
宮崎はどっか譲れる可能性もあろうかと思いますが,民主・社民ともに内部の声を知らないのでちょいと判りかねる感じです。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板