したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1696とはずがたり:2007/12/19(水) 12:10:58
>>1687
おお,そんな事が。情報提供感謝です。ソースは週刊新潮のみでしょうか?
以前ってのは参院選後の話しでしょうか??

>>1688
糸川氏は評判良いですし民主が推すのになんの問題もなさそうですよね。
3区を松宮氏とすると若泉氏の処遇がどうするかと云う事になるのだが。
小沢氏が身柄を預けてくれと出て貰った経緯があるので,3年後に民主系の支持団体つけて当選を優位にして参院比例かなぁ。

>>1689
後援会等への最終的な調整作業が残ってるんでしょうかねぇ。
恐らく石破氏と後援会可成り被ってるんで,民主がとっとと公認決めて地元の反撥喰らうよりは徹底的に支持者を固めてからと云う段取りを踏んだ方が良いのでしょう。

>>1692
初めまして。議員板でのご活躍は拝見しておりました。
こちらの掲示板にレス頂いて感謝であります。以後宜しゅう。
浅尾氏に関しては参院の補選をするリスクを考えるとなかなか難しいと思うんですけど,衆院転出の噂が絶えないですねぇ。

>次期衆院選の注目区は茨城1、2区 東京10区、鳥取1区でしょうか。候補次第では岐阜4区、愛媛1区、宮崎1区も注目区になりそうですが
茨城は候補者難で駄目駄目なんじゃないっすねぇ。。2区の石津氏が意欲を示している様なので多少は期待持てましょうか。
鳥取は民主史上初の快挙県内総選挙区(といっても2区ですけど)総取りを狙いたい所です。
岐阜4区は藤井が浪人してれば面白かったんですけど金子と藤井の棲み分けが裁定ついてしまってよっぽど強力な候補でないと無理なんじゃないでしょうかね。毎回ダブルスコア敗退の印象です。高山・下呂・郡上と合併で地方議員が激減したのが唯一のプラスな位じゃないでしょうか?
愛媛も塩崎が強くてトッキーが立つならって感じでしょうか。宮崎は中山が敵増やしまくって上杉化してるので案外あっさり落選しそうな気も致します。楽しみ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板