[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1
:
とはずがたり
:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。
前スレ(05衆院選)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
1594
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 08:47:15
不正隠蔽派のアナクロ似非左翼に与するのは嫌だけれど、勝つためには非常な決断をする必要があるのかもしれないですね。
柿沼氏は4区に転出すれば前任者の中島氏や県議の石川氏がいるからそれなりに戦えるのではないでしょうか。
http://www.raijin.com/news/a/15/news01.htm
以下引用
清水氏(太田市長)次期衆院選出馬へ調整
太田市長の清水聖義氏(66)は十四日、次期衆院選に向け民主党の鳩山由紀夫幹事長らと十三日に会談し、同党公認で群馬3区から出馬の打診を受けたことを明らかにした。上毛新聞社の取材に答えた。清水氏は「慎重に検討したい」としている。太田市がある群馬3区は柿沼正明氏(42)が同党公認候補に内定しているが、小沢一郎代表は周辺に知名度の高い清水氏への関心を伝えており、党本部は候補者差し替えに向けて本格的な調整に入った。
清水氏は「太田から衆院議員を出したいという思いはある。慎重に検討したい」と話した。十三日に、鳩山幹事長、赤松広隆選挙対策委員長と都内で会ったという。
夏の参院選で第一党になった民主党は九月、政権交代がかかる次期衆院選に向け、現職議員と公認候補者に対し「当選に程遠いと判断した場合は候補者差し替えもあり得る」との異例の通達を出し、勝てる候補を最優先する方針を示していた。
党本部はこの方針の下、改革派市長として全国的に知名度の高い清水氏に早くから関心を示していた。
3区の柿沼氏は二〇〇三年の衆院選で広島1区から初出馬し落選。〇五年の衆院選で群馬3区にくら替えし、次点に終わった。〇六年に3区の公認候補として内定していた。
清水氏は、自民党所属で県議を三期務めた後、一九九三年の衆院選旧群馬2区に日本新党から立候補し落選。九五年に太田市長選に初当選し、旧同市長を三期、現在合併後の同市長を一期目。同市では、九九年に故中島洋次郎衆院議員が辞職後、地元代議士待望論があり、自民党候補としても度々名前が浮上した。
ただ、清水氏周辺では清水氏の衆院選出馬に理解を示す支援者がいる一方、自民党員である清水氏が民主党から出馬することに異論を唱える支援者もいる。
以上
1595
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 10:18:45
>>1594
この差し替えは単純に勝てる候補に差し替えるという意味であって欲しい。
黒沢県議の告発に絡んだ差し替えだと納得できない。
その辺りのことはっきりと意思表示すべきではないだろうか。
でないとくだらない私怨の絡んだ告発で簡単に候補が差し替えられるのかという話しになってしまう。
柿沼氏は他県の勝てそうな選挙区へ鞍替えか、群馬4区で比例最上位かで調整してほしい。
なんか群馬はうんざり・・・
1区の宮崎など候補はいいんだけどなぁ。角田なんとかならんのかなぁ。
1596
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 10:39:13
群馬三区
http://www.raijin.com/news/a/15/news01.htm
ほんとうに大変なことになっているようですね。 現三区総支部長の柿沼氏のブログを覗いたことがあるが
非常に正義感の強く良い候補者と思っていたが、そのことがアダみたいになり支部内の地方議員とうまくいかなくなったようだね。
差し替え要望の理由には理不尽なこともあるだろうが結果として支部の中核である都市の人間関係を掌握できないでは党本部から勝てる候補として
疑念をもたれざるを得ないだろう。
結論として、差し替え先の候補者として目されている清水太田市長が党本部の打診を受け入れれば差し替えになる可能性が高いだろうね。
この場合には 1594名無しさんのご指摘のようにお隣の4区の候補者へ国替えするなど救済することが必要だろう。
4区は福田総理が相手で勝負面では厳しすぎるが、彼の世直し政治論、政権交代論で自民党政治を攻撃する相手としては不足はないだろうし。
1597
:
元山口者
:2007/12/15(土) 10:42:35
>>1593
2区の平岡も安穏としてはおれません
多少強引ながら世代交代を果たし、
やっと取り返した議席をそう易々と手放すわけはないからです
もちろん平岡もそんなことは分かってるので日常活動はやっておるのですがね
将来的には1,3区ともチャンスがないわけではないと思っています
特に1区は高村引退後を見越して今から足固めをしておく必要があると思います
4区は当分難しいでしょう
大票田下関で民主の市議が0、県議も労組組織内候補が一人いるだけでは・・・
生まれだけの縁なら天木直人が面白い(無所属社民推薦、民主支持くらいで)
1598
:
官兵衛
:2007/12/15(土) 12:01:13
私は、個人的には清水聖義氏は、参院選の比例区候補の方が向いていると思うのですが。(年齢上から言っても、参院選比例区からの方が当選すると思うのですが)
1599
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 12:17:10
柿沼氏には、どのような処遇がなされるのか?
選挙区の鞍替えだけなら単純に「勝てる候補への差し替え」ということで説明が付く
まあ群馬はどこも厳しいのだが・・・
だが放逐・追放となれば話は別で
既に疑念が抱かれている以上、どんな理由をつけても世間に説明できないだろう
そして、候補者差し替えを望む者は追放を望んでいるのではないか?
1600
:
官兵衛
:2007/12/15(土) 12:36:42
角田一派の連中は、柿沼氏の追放を望んでいるふしがありそうですな。それにしても、角田一派の何とも腐りきった事よ・・・。恐らく、此処まで腐れきった民主の都道府県連は無いでしょうな。
1601
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 15:14:35
>>1600
群馬3区の問題は
清水は社民系ではなく中島系、
谷津系と中島系の対立も
裏に絡んでいると思う
柿沼は4区に移動すべき
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板