したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1554とはずがたり:2007/12/13(木) 10:49:55

国民新の津島氏もいるが民主が担ぐことも出来るのかね?
此処迄自民県連の中枢にいると難しいかねぇ。。
>同氏は現在、県議会自民党会派の議員総会長、党県連の議会対策委員長を務めている。

三上氏も居るし,下田氏も居る。民主からでて弘前で大量得票すると木村を落とせないかねぇ。反木村派なのか

弘前市 定数6−候補8 (選管確定)
得票数氏_ 名_齢党派新旧当選回数代表的肩書
当13,687川村 悟_59無所属=県民社協会、連合青森、友愛連絡会推薦新1(元)旧弘前市議・東北電力労組・二度目の県議挑戦
当12,686岡元 行人42自民現2木材業
当11,383安藤 晴美55共産新1党地区常任委員
当11,116三上 隆雄73無所属=民主・社民現3農業・労農提携四十年の実績
当10,307山内 崇_51自民現4党県幹事長代理→県議会自民党会派議員総会長、党県連議会対策委員長,青森4区出馬?
当9,867西谷 洌_62自民現4医療法人役員
□9,087成田 善一53無所属新 (元)弘前市議
2,371西谷 美智子46無所属新 市民団体代表

山内崇県議4区出馬か/次期衆院選 青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071212170605.asp

 自民党県議の山内崇氏(52)=弘前市選出、四期目=が、次期衆院選本県4区への出馬を前向きに検討していることが十二日、分かった。4区は同党現職・木村太郎氏の再出馬が確実なため、山内氏は出馬を決断した場合、離党するとみられる。自民党以外の政党の支援を受けるかは、現段階では確定していないもようだ。

 山内氏は十二日までの本紙取材に対し、衆院選出馬について「現段階ではお話することはできない」と語ったが、否定はしなかった。自民党には「公認は現職優先」の原則があるため、次期衆院選では五選を目指す木村氏の公認が既定路線。山内氏は、仮に立候補を表明したとしても、同党に公認申請しない。

 同氏は現在、県議会自民党会派の議員総会長、党県連の議会対策委員長を務めている。本県自民党の中枢に身を置きながら、離党覚悟で衆院選出馬を検討するに至った経緯や理由は明らかにされていないが、木村守男元知事、長男の太郎衆院議員との政治的関係の複雑さや距離感が背景にあるとみられる。

 4区では、民主党が候補擁立を目指しているが、具体的な名前は挙がっていない。共産党は公認候補擁立を断念し、社民党も独自候補の人選は厳しい状況だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板