[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1395
:
とはずがたり
:2007/11/30(金) 12:56:57
神奈川スレより
226 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 10:00:48 ID:eMt0PE4b
今日の神奈川新聞まとめ
・1区
サトケン突然の引退により、候補者擁立を急いでいる。
1区支部の中では、現職県議か元市議が手を挙げている。
予想:現職県議(田中(金沢)・茅野(磯子))元市議(淺川(磯子))
・2区
大出が当本部に却下された為、次の候補を探している。
元参議か、自治体首長経験者を軸に選定を急ぐ。
予想:元参議(斉藤つよし)自治体首長経験者(長島一由or浅野史郎)
・4区
浅尾の擁立は参院の議席を減らす可能性も有る抵抗感から難航している。
反対意見は小沢代表からも出ている状況で、支部としては説得に向けて運動する。
(全国的に参院からの鞍替え立候補は難しそう)
・11区
小泉元首相相手で、候補者擁立自体が難航している。
地元出身者を要望する声も挙がっているが難しい。
・14区
県議二人を党本部に推薦し、選考をして貰う意向。
相模原の県議はもとむら・長友辺り?
───────────────
他のレスをも纏めると
・1区…名前が挙がってたのは現職県議(田中(金沢)・茅野(磯子)・松崎淳(金沢区
http://www.matsujun.com/profile/index.html)
,元市議(淺川(磯子))
・2区…元参議か、自治体首長経験者
元参議は斉藤でしょうけど自治体首長経験者は長島の模様。
長島の方が小選挙区当選の可能性高そうですけど,長島は4区で使うのが順当なのに浅尾を出したいから4区に回そうとしてる?4区長島,2区浅野でもいいのでは?片桐紀子(市議・南区)
http://www.katagirin.com/report/index.html
の名も挙がる。
・4区…参院の鞍替えは否定的となると東京の小川も駄目と云う事でしょうな。浅尾秘書の池田東一郎の名も挙がっていた。
・14区…県議二人となると本村・長友辺りであろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板