[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1325
:
とはずがたり
:2007/11/21(水) 18:47:31
>>1322
これっすね
松宮氏、民主に入党届 次期衆院選 出馬へ意欲
11月21日午前10時35分
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2392
郵政民営化関連法案に反対し、2005年の衆院選福井1区落選後に自民党を離党した松宮勲前衆院議員(63)が20日までに、民主党福井県連に入党届を提出したことが分かった。党県連は入党届を玉村和夫幹事長預かりとし、常任幹事会、幹事会に報告して正式決定する。
松宮氏は先週末、党県連幹部に入党を申し出て、19日に代理人が入党手続きをした。昨秋、民主入りの意向を示していた松宮氏は「もっと早く出すべきだったが、参院選が終わるまでは旗色を鮮明にしない方がいいと考えた」と説明。その上で「政権交代を目指す次期衆院選で国政に復帰したい気持ちは終始一貫変わっていない」と意欲を示した。
次期衆院選に向け党県連は9月末、福井2、3区の擁立候補に党県連代表代行の若泉征三氏と松宮氏を挙げた状況報告書を党本部に提出した。報告書は、国民新党の糸川正晃衆院議員が2区への出馬意思があり、党本部の判断では選挙協力もあり得ると併記。若泉氏が3区に回る可能性を指摘している。
入党届を出すことで、党公認での出馬意思をより明確にした形の松宮氏だが、「候補者調整がどうなるかは分からない。まな板の上のコイ」と心境を語った。
松宮氏は鯖江市出身。衆院選福井1区で2回当選し、外務政務官などを務めた。今夏の参院選では、民主党公認の若泉氏を後援会顧問の立場で支援した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板