[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
13
:
とはずがたり
:2006/10/07(土) 22:55:51
2区はだいぶ絞られてきた様だ。
2006年10月1日(日)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061001095843.asp
衆院2、4区人選進める/民主県連
民主党県連は三十日、青森市の青森グランドホテルで常任幹事会を開き、空席となっている衆院2、4区の党候補について協議した。2区は現在、公募への応募者二人を軸に調整が進んでおり、十月下旬に予定されている次回常任幹事会で最終的に絞り込む。4区も公募などで複数の名前が挙がっており、早急に人選を進める方針だ。
会議後の記者会見で今博幹事長は、2区の人選について「(二人への)意思確認などを含め、決定にはもう少し時間が必要だが、来年の政治決戦に向けた全県の選挙態勢を確立するためにも、できるだけ早く決めたい」と述べた。4区については「党の全国公募への応募者で本県から出馬の意思がある人物のほか、県連幹部が接触を図っている人物もいる。双方を含めて早急に議論を進めたい」と述べた。
会議ではほかに、今後予定されている十和田、五所川原両市議選に出馬する現職三人の公認、つがる市議選に出馬する現職一人の推薦を決めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板