[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1290
:
とはずがたり
:2007/11/18(日) 12:50:19
議員板より
橋本は自民に思い入れがそんなに強いのか?あんなに地元自民とは対立してたんだけど。
浅野は都知事選の失敗で寧ろ民主が取り込むのは難しくなったと思うのだが。
764 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/11/17(土) 22:58:23 ID:b2gjpbfk
大物首長の動向は最近どうなった?
橋本、片山、浅野、津村、北川、このあたりを説得できれば民主も強くなるだろうな。
民主の現職、候補ともに若くて、爽やかで、政策論争はするが、胆力なく政局に弱い素人集団という印象が強い。
経験豊富で尚且つ政策に強い、清廉なイメージの首長を公認に持ち込めるよう全力を挙げて欲しい。
765 名前:RAINY DAYS[] 投稿日:2007/11/17(土) 23:05:18 ID:1e1jketY
浅野は宮城6区、橋本は高知2区、津村は宮崎1区がベスト
768 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:32:09 ID:mrJwpFhT
>764
浅野は実質的には、民主が取り込んだ形だろう。
片山、北川は中立的な立場。(知事時代もそうだった)
大二郎は主張的には民主に近いけど、自民に思い入れが
強いという話も聞くな。真偽はわからんけど。
片山あたりが動くと、自民には相当の脅威だろうな。
769 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:48:34 ID:uaoAUnDl
いわゆる改革派知事ってのは自民系ではないけど
だからといって即民主寄りってわけでもない
小沢が頭張ってる今は特にハードルが高い
浅野は都知事選の経緯からして容易に取り込めそう
橋本はできたら自民のほうに行きたいんじゃないか
北川はマニフェストごっこの方が楽しいと思ってそう
片山はよく分からないけど、今の北川みたいなポジションを志向する気がする
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板