したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1255とはずがたり:2007/11/13(火) 18:33:36

選挙:衆院選・熊本5区 民主党県連、社民と選挙協力 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071113-00000266-mailo-l43
11月13日16時5分配信 毎日新聞

 民主党県連は11日、熊本市内で衆院選対策本部の会議を開き、熊本5区には独自候補を出さず、社民党が擁立を決めた旧八代市長の中島隆利氏(64)を支援する方向で社民党県連合と協議する方針を確認した。また、今月末をメドに、残る空白区の2、4区の候補者を確定することを決めた。
 会見した対策本部長の松野信夫参院議員は「自民党の議席を減らして、衆院選でも与野党が逆転するのが目標。その中で(野党が)どういう形で一体的に選挙に取り組めるかを考えたい」と説明した。また、県連代表の松野頼久衆院議員は、中島氏について「良い候補だと思う。市長時代にも協力してやってきた」と述べた。
 社民党側からの正式な申し出を待って他選挙区も含めた選挙協力の協議に入りたい意向だ。また、通常は小選挙区立候補予定者が兼務する5区総支部長について、県連は衆院選と切り離して選出し、地方組織の拡充を図る。【笠井光俊】

11月13日朝刊
最終更新:11月13日16時5分

藤井慶峰ブログ
http://keihoh.blog58.fc2.com/blog-entry-292.html

 中島さんは、市議会議員や県議会議員を経て2002年4月から一期4年間八代市長を勤められました。その間、八代市周辺市町村との合併を進められ見事に新八代市の礎を築かれました。
 中島さんは、庶民生活の厳しさを熟知しておられ、庶民感覚で政治活動を続けられて来られました。
 中島さんが市長時代に、宇土駅から熊本行きの電車に乗ると中島さんが乗っておられました。公務で熊本市内へ行かれるところだったのですが秘書も伴わず公共交通機関を使われるのはさすが、中島さんらしいと感心した次第です。
 私自身としては、社民党県連は最良の候補者を擁立される事になったと思います。
 この選挙区では、民主党も候補者選定を行い、内定しているようですが個人的には、中島さんに国政の場で活躍していただきたいと思います。
 今、大多数の国民は、負担増給付減、格差社会の中で大変な生活苦に追い込まれています。だからこそ、国民生活を真剣に、その立場に立って考え行動する政治家が必要なのだと思います。
 そういう意味でも、中島さんは応援するに充分に値する政治家であります。
 中島さんのご健闘と多くの市民のご支援があることを願っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板