したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1248とはずがたり:2007/11/13(火) 13:18:45
>>46
玉井氏のブログより。
鍵は四国中央市か。合併で議員も減ったし自民党の力が弱くなってるといいですねぇ。

2007/2/9(金) 朗報・・・愛媛3区に民主党候補
http://www.ne.jp/asahi/shikoku/hoshi/koushin/0702.html
【コメント】
愛媛3区は、民主党にとって魅力的な選挙区です。勝てるとしたら3区だと言われてきました。

愛媛の4つの選挙区の内、1区、2区、3区は社民党が候補者を立てるので、民主党候補の当選は困難でした(4区は、自民党の岩盤)。それが2003年の総選挙を境に社民党の勢いが弱くなり、2005年の総選挙では、1区以外の選挙区で社民党は候補者を出しませんでした(1区での擁立も、次回は困難)。「選挙区の整理整頓」は、ほぼ完了しました。

3区は工業地帯であり、労組の力が強く、民主党の候補者が勝つ可能性は高いと思われます。ただし自民党も、そのことは百も承知であり、自民党王国の面目にかけても死守する構えを見せるでしょうから、相当な激戦が予想されます。

3区は、市町村合併で3つの自治体に集約された関係で、国政選挙が戦いやすい形になっています。西条市、新居浜市、四国中央市。この内、西条市、新居浜市は民主党がかなり戦えます。問題は四国中央市。ここは自民党が強いので、民主党がどこまで食い込めるかが焦点になります。四国中央市でドローに持ち込めば、民主の勝ち。

参院選を衆議院の候補者が共に戦えば、展望が開けてきます。4月の県議選がその前にあるので、立候補表明の時期としては、絶好のタイミングです。県議候補、参院候補とスクラムを組んでいただきたいと思います。

3区を小選挙区で取れば、民主党220議席以上というところでしょうか(過半数は241)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板