したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1243とはずがたり:2007/11/12(月) 22:10:57

香川の選挙協力は順調のようですねぇ。
それにしても
玉木雄一郎氏
http://www.tamakinet.jp/
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/
http://www.fujisue.net/archives/2005/08/2_3.html
頑張って欲しいね。保守地盤の香川では色々難しいと思うけど。
高松高校から東大法学部,大蔵省,ハーバードと優秀さは間違いない。
都市部からなら余裕で小選挙区当選できるんちゃうのん!?

■2005年選挙得票
1 木村義雄 自由民主党 前 100,794 当選
2 玉木雄一郎 民主党 新 70,177
3 河村整 日本共産党 新 9,382
■2003年選挙得票
1 木村義雄 自由民主党 前 85,370 当選
2 真鍋光広 民主党 元  57,676
3 河村整 日本共産党 新 8,430
■2000年選挙得票
1  木村義雄     自由民主党  前 84,030  当選
2  真鍋光広     民主党    元 53,015
3  松村久      日本共産党  新 11,532
4  猪塚武      無所属    新  8,265
■1996年選挙得票
1  木村義雄     自由民主党  前 98,531  当選
2  松村久      日本共産党  新 26,658

次期衆院選は民主、社民の3氏推薦−連合香川
2007/11/08 09:35
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20071108000073

 連合香川(構成38団体、約3万7千人)は7日、香川県高松市内で第15回定期大会を開催。次期衆院選の対応について、香川1区は民主現職小川淳也氏(36)、2区は民主新人玉木雄一郎氏(38)、3区は社民新人米田(まいだ)晴彦氏(49)を推薦することを決めた。近く3氏と政策協定を締結し、連合本部に推薦申請する。

 大会には構成団体などから約200人が出席。小川俊会長は「労働者が安心して働き生活するためには政治の流れを変えることが絶対必要。政権交代を実現するため、次期衆院選に全力で臨む」と決意を述べた。

 政策協定の内容は、▽社会福祉の充実▽女性が社会進出できるシステムづくり▽経済の活性化と雇用の創出・安定―など六項目。「反自民・非共産の政治勢力の結集」に向け、連合香川は、次期衆院選でも民主と社民の両党県連が候補者の競合を避ける「すみ分け」を図り、選挙協力を行うよう働きかける。

 大会ではこのほか、組織拡大や未組織労働者やパート、派遣労働者との連携強化、地場中小労組の活動強化などを主要課題とした2008年度の活動方針を決めた。

 主な新役員は次の通り。(敬称略)
 副会長 宮尻数則(JPU)▽副事務局長 進藤龍男(電機連合)小島重俊(自治労)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板