[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1219
:
とはずがたり
:2007/11/11(日) 12:16:01
>>1214
これっすね。
>「地方は疲弊し、県民の悲鳴が聞こえる。腰を据えて充電してきたが、近く(政治)活動を再開したい」と含みを残した。
後援会が石破と戦う事を厭わなければ出たそうだね。
民主が奥田氏に出馬要請 次期衆院選鳥取1区
http://www.nnn.co.jp/news/071110/20071110014.html
次期衆院選の候補者選定を進めている民主党幹部が、元鳥取県議の奥田保明氏(48)=鳥取市湯所町二丁目=に鳥取1区からの出馬を要請していたことが九日分かった。
関係者によると、出馬要請したのは党中枢の幹部。同日までに東京都内で奥田氏と面談し、立候補を促した。
奥田氏は本紙の取材に対し、要請を受けた事実を認めた上で、今後の対応について「現段階では何も申し上げられない」と話した。一方で「地方は疲弊し、県民の悲鳴が聞こえる。腰を据えて充電してきたが、近く(政治)活動を再開したい」と含みを残した。
党鳥取県連は九月の常任幹事会で、鳥取1区候補の人選を川上義博代表(県選出参院議員)に一任。川上代表はこれまで、県東・中部出身で関東在住の四十歳代の男女三人と接触してきたが、交渉は難航しているとみられる。
川上代表は人選のプロセスについて「一任されているが独断専行ではない」とし、党県連の福間裕隆幹事長らと相談する考えを示した。県連内で奥田氏とのパイプ役となっている福間幹事長は「奥田氏は重要な選択肢だ」と語った。
奥田氏は早稲田大卒。自民党・木曜クラブ(田中派)に勤務した後、一九八六年から九四年まで石破茂衆院議員(現鳥取1区)公設秘書。九五年から鳥取県議を二期務め、自民党を離党して二〇〇二年四月の鳥取市長選に立候補、落選した。〇四年七月の参院選鳥取選挙区でも民主党から出馬要請を受けた。
衆院鳥取1区は自民党現職で防衛相の石破茂氏(50)の出馬が確実。共産党も候補擁立を進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板