[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1189
:
とはずがたり
:2007/11/04(日) 11:53:21
>>1188
これですな。知事室長を辞職の後も群馬県に止まったと云う事は政治家狙いって事でしょうけど群馬で自民党に楯突いて行くのは難しいなぁ。
民主党の旧社会系と保守系の根深い対立構造も民主系全面支援を阻碍しそうであるし。
>党本部が公募して合格した県内の男性会社員
ってどんな人でしょうかねぇ。
後藤元知事室長に出馬要請
衆院1区民主で市民団体有志 讀賣群馬
http://72.14.235.104/search?q=cache:PGa5oaoiSR0J:www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm
難航している民主党の衆院1区の候補者擁立問題で、角倉邦良県議らでつくる市民団体「市民の時代を創るぐんまの会」(代表・山崎紫生高崎商科大教授)の有志は2日、県庁で記者会見を開き、後藤新・元知事室長に対し、出馬を要請したと発表した。角倉県議らによると、後藤氏からは明確な意思表示はなかったという。
後藤氏は、読売新聞の取材に対し、「(同党)県連内の対立を収拾する方向性を見極めることが重要で、すぐに結論を出すことはできない」と話した。
会見で角倉県議は、要請理由として、労組系と保守系に分裂している同党県連の状況に触れ、「両陣営の和解を促す触媒となりうる」とした。
1区の民主党の候補者を巡っては、党本部が公募して合格した県内の男性会社員を擁立する方向で調整を進めている。角田義一・元参院副議長が小寺弘之前知事の擁立に動いていたが、党本部が最終期限とした10月末までに、小寺氏から明確な意思確認はされなかったといい、進展していない。
(2007年11月3日 読売新聞)
その他
http://blogs.yahoo.co.jp/capitalimperial/47267517.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/6710
で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板