[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
1163
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/10/28(日) 23:59:54
福島2区は石橋秀郎さんか吉田公男県議
東京9区は小川敏夫参議
東京10区は有田芳生(日本副代表)さん
東京12区は前島由希さん
東京13区は米山泰志足立区議
東京16区は初鹿明博都議
東京23区は岩永久佳多摩市議
あたりを有力視します。
福島2区は報道から。東京に関しては、23区が完全妄想。それ以外はブログ書き込みとかそのへんから。
あと三重5区・大阪1区はこの様子なら候補交代になりそうですね。
都市部や有利県に関しては差し替えて候補を良くして行く余裕が少しありそう。
大阪1区は惰性で中馬に入れる傾向があるので、それを打ち壊すインパクトを出せる候補を説得。
神奈川に関しては岡本英子横浜市議もまぁ悪くはない。
ただ確実に小此木を上回るかというと疑問もある。
1区・2区はせっかく××な候補を引っ込められたのだから
最大限生かさないと非常にもったいない。
県議選落選の武松昭男さんあたりでは足りない。
長島一由前逗子市長クラスの知名度ある候補なら相応に戦える。
ちなみに、京都5区→舞鶴市長選候補の小林哲也さんは寺田学秘書になったようです。
注目空白区に追加候補としては、
京都1区、奈良4区、徳島3区、高知2区、熊本2区あたりが挙げられるかなと思います。
鹿児島3、4区も首長や県議あたりからいいのが立てばなんとか注目区になりえます。
福岡9区の候補は緒方林太郎さんに決まりました。
福岡11区は社民候補・民主支援の方向になっているようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板