[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
105
:
名無しさん
:2007/05/27(日) 09:14:14
民主の衆院1区候補浮上
空白区となっている民主党の次期衆院選栃木1区候補予定者として、宇都宮市在住の四十代男性を軸に調整していることが、二十六日分かった。複数の同党県連関係者が明らかにした。同日の県連定期大会では佐藤信幹事長が「党本部の理解を得ている」としたが、地元の受け入れ態勢整備などを理由に氏名公表は避けた。下野新聞社の取材に対し、簗瀬進代表は「(自民党1区の船田元氏に)十分対抗できる人材だと思っている。公表は参院選の動向を見て検討したい」と答えた。
1区候補予定者擁立については、定期大会で来賓あいさつした連合栃木の伍井邦夫会長が「衆参同一選を心配している。空白なのは実質3区だけだ。1区は隠し玉がいる。時が来れば明らかになる」と述べた。
これを受け、佐藤幹事長が「非常にデリケートな部分がある。ただ党本部でも会って確認しており、本人も強い意志を持っていると聞いている。今後、本人とも相談して適切な時期に発表したい」と理解を求めた。
民主の1区候補者は、二〇〇五年九月の衆院選で水島広子氏が落選。その後、渡米した水島氏は〇六年二月の後援会の会合で次期衆院選への立候補断念を表明したため、空白区となっていた。
一方、民主の3区候補予定者だった小林隆氏は、今年四月の県議選に立候補し落選。自身のホームページで「栃木3区で政治活動の一切から身を引く」と宣言している。簗瀬氏は「今後について、まだ本人と直接話していない。決まれば、次の候補を探すことになるだろう」と話している。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20070527&n=5
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板