したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

1とはずがたり:2006/04/29(土) 13:59:22
今度こそ・・。

前スレ(05衆院選) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50

1009杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/10/12(金) 01:39:01
>>959-960
>>964
昨日付の朝日新聞県版に、党県連が大泉擁立を本決まりしたみたいですね。ただ、党本部の方がどうも難渋しているみたいだとか・・・・・

1010とはずがたり:2007/10/12(金) 02:03:11
>>999
誰なんでしょうねぇ。。>大谷啓
ググってみても判りませんでした・・

>>1007
そんなことがあったんですねぇ。
冗談交じりにちょいと本気も混じりって感じなんでしょうか。

>>1008
おお,三重県議会にも良い影響が出てきそう。
http://www.amigo2.ne.jp/~n-masami/
根っからの自民人脈なのですが逆に自民地盤を切り崩せるのは良いですねぇ。
ただ,伊勢市長選・衆院選と出馬出来ずに決断力に問題があるから今回も名前が出てから日和る可能性は十分にありますな。
退路絶って先ずは自民を離党せいやヽ(`Д´)ノ

>>1009
参院選で福島氏を擁立しようとした時もそうでしたけど,どうも茨城県連は本部と折り合い悪いですな。。

1011官兵衛:2007/10/12(金) 07:53:50
>>1009 福島氏擁立の時は、本部(特に鳩山氏)が強硬に藤田氏を擁立しようとして、県連も、それに乗っかったんですよね。私自身は連合は度し難いと思っている口ですが、この時ばかりは、福島氏を推している連合茨城の方が正論を述べていると感じたものです。 >>1010 これは推測の域を出ませんが、大泉氏擁立は、次の次の総選挙に備える為の布石、つまり捨て駒では無いでしょうか?六区には、土浦選出の県議である青山大人氏がおりますが、去年の暮れの県議選で初当選したばかり。しかも当の青山氏は、元・丹羽雄哉の秘書であり、候補にするには、まだ経験不足。だから青山氏に経験を積ませて、その間、落下傘候補である大泉氏を、丹羽雄哉にぶつけておいて、経験を積んだ青山県議が国政選挙に出るのに相応しい候補になってから、改めて青山氏を六区候補にすると方針ではないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板